ルポGTIカップ・シリーズ
昨夜は23時半頃からログインしましたが、1レースもしませんでした。
100人もいたのに、プライベートは参加したいレースが全くなく、
しぶしぶとタイムアタックに足を運びました^^;
インフィニオンのタイムアタックですが、各コーナーで慎重に走らないと、
あっという間にコースオフか膨らんでしまいます。
111.111秒を目指しているわけですが、切断に苦労しました・・・
タイムを更新したかと思えば切断をして、また更新したらまた切断。
ベストタイムは111.174秒だったのですが、
なんとアップロード中、残り僅かのところで切断しましたよ(涙)
しかもアップロード失敗で今までのリプレイファイルも破壊されちゃって。。
その後なんとかコンマ174秒以下ですが更新することが出来て一安心。
以前からオンラインでシリーズ戦をやって見たいと思っていましたが、
来週から開催してみようと考えています。
当初はGTカーレースにするつもりでしたが、結構行われているんですよね。
そこで2種類のレースをやってみようと思います。
14日(月曜)夜から7日間ルポGTIカップカーで「緑の部屋@ルポGTIカップ」
21日(月曜)夜から7日間カマロLMレースカーで「緑の部屋@NASCAR」
それではルポカップを説明(NASCARのほうはまた後日説明します)。
予選と決勝に分かれて行います。
まず3周走り、2周目で出したベストタイムを競います。
邪魔にならないように、グリッドの前から順に、車間距離を空けて走りましょう。
3周目は前の人は全員が追いつくまで待って、全員フィニッシュできるようにします。
ベストラップをメモして、レース終了後に発表し合います。
決勝は25km前後のレースを行います(鈴鹿だと5周)。
決勝では通常のレースと違い1周目はフォーメーションラップを行います。
つまり予選で早かった順に、1周目は隊列を整えます。
周回数設定はフォーメーションラップの1周を加えるので、鈴鹿だと6周になりますね。
1周目は隊列を整えるためなので、最終コーナー手前までは徐行します。
2周目からレースはスタートしますが、トップの人がペースを管理してスタートします。
F1などの、セーフティーカーが抜けて再スタートする時の感じを思い浮かべてもらえれば良いでしょう。
(分からない人がいたらビギナーコース当たりで説明します^^)
レース後にポイントを加えます。
2~3人なら5-3-1、4人以上なら10-6-4-3-2-1です。
ちなみに切断は最下位扱いでポイントも入ります^^;
1レース30分と考えると一夜ではあまりできませんね^^;
私がログインするのは火曜が0時過ぎなので全3レース、
それ以外では23時台からログイン出来るので5レース出来るかなってところですね。
コースはその時に発表するのでお楽しみに☆
結果はブログに載せたいと思います^^
特殊なルールなのでブログを見た方のみ参加出来ることにしたいと思います。
参加したい人はこの記事に、いつ参加出来るかコメントしてくださいね。
なお部屋のパスは「midori」、火曜は24時10分からで、
それ以外の日は22時台~23時半までに部屋をたてることにします。
多分1~2時間前にログインする時間をお知らせすると思います。
ちなみに・・・30分以上待っても誰も来なかったらその日は中止にするかもしれません。
あとネット切断中で丁度部屋が無くなっている場合もあるので注意^^;
« あなたはだぁれ^^? | トップページ | かぶとむしレース »
「[game]GranTurismo」カテゴリの記事
- GT7(2022.02.23)
- GT SPORT(2017.11.05)
- NEW CAR & NEW CIRCUIT!(2013.11.09)
- 収録サーキット発表☆(2013.10.03)
- 発売日決定☆(2013.09.13)
すごく参加したい~~~(^^;
ですけど、自分は週末しか・・・
しかも今週末は、どぉしても外せない用事があって、つなぐことさえできないと思います(TT)
GSXでモナコを走るクイックレースも参加したくてもできない~って悔しい思いをしていたところに、グリーンさんの提案を見つけましたw
2度ショックです(@@;)
投稿: こじぃ | 2006年8月14日 (月) 21時27分
どうもです^^
今週末までやるつもりなので、その時にでもお願いします~
投稿: green-riff | 2006年8月14日 (月) 23時10分