GT4タイムアタック第1回 最終結果
第1回「オータムミニ・タイムアタック」 終了しました~
記録(敬称略)-----------------------------------------------
1 FlameRotary 0:43.827
2 kouheicivic 0:43.865
3 yothuo 0:44.200
4 syana 0:44.558
5 nekomimi 0:44.584
6 SYORI 0:44.634
7 goshikin 0:44.836
8 green-riff 0:45.506
9 CozyMtStone 0:45.761
10 YUKI_82 0:46.423
11 Red-Star 0:46.560
コメント-----------------------------------------------------
FlameRotaryさん(炎帝RE@SOSさんor炎のロータリー乗りさん)
「わずかに更新しました。最終コーナーがうまくいっただけです。」
kouheicivicさん
「タイムがぁ~・・・^^;」
yothuoさん
「自分でもびっくりな記録が出ました!! 直前にラリーを
やってたのがよかったのかな~ww」
syanaさん
「2回目の申請!だいぶこの車の挙動に慣れてきました」
nekomimiさん
「4回目(最後)の申請です。44.495が出たのにリプレーチェックの後、保存し忘れました(ToT)
なんかオンラインの時よりも時間割いてます。こんなはずじゃなかった。(^_^;)」
SYORIさん
「もう少し縮められそうですが、ここからが大変です・・最終コーナーはよくスピンしませんでした(笑)」
goshikinさん
「コースオフっぽい所ありますが、確認してみると大丈夫そうでしたので登録します。うーん、もう少し縮めたいけど・・・」
green-riff(青葉緑)
「主催者自ら参加♪若干更新しましたが、44秒台はまだ遠い(汗)」
CozyMtStoneさん
「ほんの少し(100分の数秒程度ですが)これより速いのも出たんですが、バタバタした走りだったので破棄しました^^;
最後まで他のヒトのリプを見ずに(こじぃらしさを出して)ガンバってますw
“右足だけ”の両ペダル同時踏み公開です~♪ 」
YUKI_82さん(TTY!さん)
「ゴールド目指して、ボディカラーもゴールドにしました。」
Red-Starさん
「曲がらないよぉ~~」
-------------------------------------------------------------
第1回大会が終了、最終結果です。
最終日に炎さんがわずかに上回ってトップに立ちました!
オンライン版での初大会でしたが、こんなにハイレベルかつ白熱した争いになるとは思ってもいませんでした^^
これからも楽しめる大会を開催していきたいです!
第1回の参加者のみなさん、ありがとうございました~
今回の結果と動画は「コチラ」のファイルにまとめておきました。
« GT4タイムアタック第3回大会! | トップページ | 406! »
「タイムアタック大会」カテゴリの記事
- 第5回GTFC選手権 第10戦「最遅アタック」(2011.11.02)
- 第5回GTFC選手権 第9戦「トラブル・アタック」(2011.10.02)
- GT5ラリーTA その2(2011.09.08)
- 第5回GTFC選手権 第8戦「ジムカーナ・アタック」(2011.09.02)
- ラリーカー・シリーズ第4戦デイ2 結果(2011.08.29)
すごい接戦ですねw
今はgoshikinさんが抜け出してますが、このメンバーならまだ油断できないでしょうネ^^;
じぶんはこれ以上のタイムアップはムリそうですけど、もぉすこしカッコよく走れないか探ってみたいと思います(^^)/
結果的にタイムアップに繋がることも期待しながら(あつかましいです)
投稿: こじぃ | 2006年9月16日 (土) 11時37分
SYORIさんとsyanaさんのタイム差がスゴイですよね^^;
でもgoshikinさんのタイムも速い!
私も頑張ったのですが、僅かコンマ3秒、45.6しか出てません(汗)
どこでミスをしているのか分かってるからあとコンマ3,4は縮めたいです☆
あとみんなカラーが違うのも良いですね^^
選べるようにシェルビーコブラでなくACカーズにしたんですよ♪
投稿: 青葉緑 | 2006年9月16日 (土) 11時57分
ボディカラーですか^^;
でもそれって偶然違ってるんでしょ!?
最初の5名も・・・
後からの参加の4名もお互い知らないワケですもんね^^
個性派の集いですねw
楽しすぎ~~(^^)/
投稿: こじぃ | 2006年9月16日 (土) 12時25分
お好みのカラーを選んでくれると良いですね^^
私はいつも緑ですが、たとえばYAMさんは赤だったし(多分)
自分はこの色!というので挑戦するのも良いかも^^
投稿: 青葉緑 | 2006年9月16日 (土) 12時33分
すいません。ほんとコースオフギリギリです。汗
44秒台のリプレイデータはもう一つあったんですが、そちらも際どかったので(しかも変な所で・汗)どうせなら速いほう登録しちゃえ~と登録しちゃいました。もっと確実なやつを登録出来たらと思います。
そして車の色は結構変えてました。笑
この色だとタイムが出たとかこの色だとタイムが出ない!なんて色のせいにしながらアタックしてます。笑
そして、このコメント書き終えたら自サイトは完全閉鎖します。最後にコメント残していただきありがとうございました。そしてリンクのほうもありがとうございます。面倒ですがリンク外しちゃってくださーい。
最後にこじぃさんへ
リプレイ見るのが楽しみです。
右足一つでアクセルとブレーキとは難しいですね。自分らしさ・・非常に心に響きました。その技盗もうかな・・。・・っていきなり自分を見失うところでした。。汗
投稿: goshikin | 2006年9月16日 (土) 12時55分
私も同じ場所で似たようにギリギリですからねー^^;
現在トップのkouheicivicさんも一カ所でタイヤ1つしか残っていない場所もあったり。
HPまた開設する時は言って下さいね^^
投稿: 青葉緑 | 2006年9月16日 (土) 12時58分
>青葉緑さん
更新お疲れ様です。中間発表をかなり待ってました(笑)。トップと0.5秒も差があるんですね・・。
しかしN1タイヤ+ハイパワー車の組み合わせはトラクションを掛けるのがかなり難しいので、いかにその辺りを上手く操作するかですねー。私もまだまだですので今晩から頑張ります。また酔わなければいいんですが(笑)。
>こじぃさん
どうもです、難しいTAですがお互い頑張りましょう。
私もリプレイを見たい衝動を抑えて最初の登録までは他の方の走りを見ていませんでした。でも今日は見てしまいそうです(笑)。ちなみにボディカラーは前から何となく黄色を好んでます。
>goshikinさん
やはり44秒台に入られてますねー。皆さんのリプレイの話を聞く限りではかなり危うい走りをしないとダメなのかなーって思ってます(笑)。昨晩まではmyst_streamさんとこのTAを走ってましたので、今晩はこちらをがんばってみます。しかし44秒中盤まで来てますので気合入れなければ厳しいです;;。syanaさんもオンラインTAでは常に上位におられましたし、goshikinさんも凄い成長されてますし、置いていかれそうです;;。
投稿: SYORI | 2006年9月16日 (土) 13時26分
勝つチャンスは無くなりますがランク上位の人が参加してくれるのは嬉しいですね^^
44秒台は私には無理かもしれませんが、頑張ってみようと思います!
リプレイを見るとみんな「ここが詰めることが出来るんじゃないのかな」というのが感じられますが、kouheicivicさんだけはホイルスピンもないし完璧なんですね・・・
あれ以上のタイムなんて出るのかな~ってほどです^^
でも・・・YAMさんがもし参加したら、みんなをあざ笑うかのようなタイムを出しそうですけど^^;
YAMさん見てるかなー、来月はGTカーでのTAも予定してるから是非参加して欲しいです~!
投稿: 青葉緑 | 2006年9月16日 (土) 13時59分
こーへーさん、びっくり記録ですね(@@)
最初のころは、ところどころに弱点を持ってたのに・・・気づけば遠いとこをマッハで突き進んでらっしゃるw
この勢いなら、やむさんに届くのでは!?って期待しちゃいますねぇ
(やむさん一本釣り^^)
ホイルスピンなしってのに、まず驚きですw
じぶんもスキール音少ないかな!?って思ったりしてましたが、ぜんぜん及びませんネ(^^;
う~~ん、緑さんTAを通して、スキルアップを目指すぞ~~~~!!
投稿: こじぃ | 2006年9月16日 (土) 15時37分
ビックリ記録じゃないですよ^^;
というのもあれから申請があったので☆
その記録は次の発表までお楽しみに~
一体最速はどこまで出るんでしょうねー
最初の予想では45秒前半が今では・・・
投稿: 青葉緑 | 2006年9月16日 (土) 15時40分
やっぱり上位の方は速いですね〜。
44秒台とか行ける気がしませんw
リプレイ見させてもらってがんばります〜。
投稿: yothuo | 2006年9月16日 (土) 18時04分
午後7時くらいになってようやくTAの中間発表を見ました。
みなさん速いですね~(^^)
やっぱりトップは44秒台に入りましたか!
まだ走った時間が少ないのでもう少しタイムを更新できるかと思います。
まずは44秒台のタイムを出すのが目標ですね♪
それにしても自分とSYORIさんとのタイム差はすごいですね~
1/1000秒差とは(^^;)
投稿: syana | 2006年9月16日 (土) 19時11分
リプレイ見ました〜。
みなさんすごいスムーズ〜〜 特にkouheicivicさんすごい〜〜
DS2であんなにきれいに走れるとはびっくりです!!
Cozyさんの同時踏みも見ました〜 ほんとに右足だけですか?w
言われないと絶対わかんないですww
投稿: yothuo | 2006年9月16日 (土) 19時22分
>syanaさん
1/1000秒差は最初私の見間違いかと思いましたよ^^;
差は僅かですが走り方が違うのが面白いですよねー
>yothuoさん
本当にみなさん上手でリプレイ確認を楽しんでいます^^
中間発表前に最速リプレイのゴーストを使用出来るのは主催者ならではです☆
みなさんに1つ報告しておきますねー
今回の途中経過から2件の申請がありました。
kouheicivicさんとsyanaさんですが、トップが申請していると言うことはさらに更新していると言うことです^^
syanaさんの記録も(リプレイ確認はまだですが)今回の途中経過のトップ以上の速さですので、上位を目指す人はさらに詰めていく必要があるでしょう!
投稿: 青葉緑 | 2006年9月16日 (土) 22時48分
まだトップタイム削られてますかw
「さすが」というコトバでは不適切なほどの勢いですネ^^;
たしかに、ここをこんな風に曲がれたらって思うトコロはいっぱいありますが・・・
現実はそんなにうまくいきません(汗
まぁ腕前どおりです♪
yothuoさん♪
楽しんでいただけましたかw^^;
そんなコトやってるヒマがあればタイムアップ目指せ~って声が聞こえてきそうですが(汗
でもじぶんは、ずっとこんな運転なんですww
有名なやむさんの同時踏みは、速く走るテクニックですが、じぶんのは挙動変化を抑制するのが主目的なんで・・・あんなに繊細なコントロールはムリですし、全体の速度も遅いんだと思いますw
投稿: こじぃ | 2006年9月16日 (土) 23時39分
タイム集計お疲れ様です!
途中経過のタイムが発表される前に誰が申請したとか、誰が自己ベスト更新したとか、このような状況報告の発表もいいかもしれませんね。
途中経過からkouheiさんも申請してたんですか。
あのトップタイムよりさらに更新したとは凄いです。
自分はもうこれ以上タイム更新できるかわかりません(^^;)
満足するタイムもでましたし(^^)
投稿: syana | 2006年9月16日 (土) 23時49分
さらにSYORIさんからも申請がありました~
予想以上のタイム更新で1人で楽しんでいるのも悪いので、再更新を載せちゃいましたよー☆
syanaさんのリプレイを確認しました~
上位タイムであるのにホイルスピンやクリップに付けてない部分があったので、まだまだ更新出来そうな印象のリプレイでした^^;
もう44.6秒以上を出さないとベスト3に入ることすら出来ません^^;
もしライセンス試験でこれがあれば45秒台で十分ゴールドのはずですが、みんな本当に速い!
なんだかこのまま行くと本当に43秒台も見えてきそうですね・・・
44.5秒あたりではベスト5にすら無理だったり!?
投稿: 青葉緑 | 2006年9月17日 (日) 00時16分
更新お疲れ様です。
しかしkouheiさん速いですね・・。あそこまで到達するには更なる厳しい鍛錬が必要です;;。今日は車酔いしなかったので(笑)結構長い時間走れましたがホント難しいです。
syanaさんも1/1000秒の戦いから(笑)大きくタイムアップされましたねー。さすがです。
投稿: SYORI | 2006年9月17日 (日) 01時01分
SYORIさんのタイムも私からしたらとんでもないタイムですよ^^;
他の大会やインプレッションもあるし、コラムとかも書こうかなーって考えてるから更新も難しくなってきました。
でもせめて45.5は切りたいです^^
投稿: 青葉緑 | 2006年9月17日 (日) 01時22分
すんごい盛り上がってますねー^^
皆さん観客席で応援してますよ~♪
>こじぃさん
ペダルの同時踏みは私もよく使いますが、こじぃさんと目的は同じ。
挙動変化を抑制するのが主目的です。^^;
皆さん頑張って下さい!!!
さぁ~てと、私はスイスに行ってレッキでもしてますね☆
なんか、放牧してる牛が草を食べちゃったみたい(笑)。
投稿: TTY! | 2006年9月17日 (日) 01時49分
TAはすごいですね~
44秒台に4人が入ってるわけですから(^^)
レベル高いですね(^^;)
SYORIさんもタイム更新してますしkouheiさんも44秒台前半のタイムを出してきたし…
第1回大会にしてすごい盛り上がりです(^^)
第2回大会も同じように盛り上がってほしいですね♪
投稿: syana | 2006年9月17日 (日) 12時29分
本当にレベルが高いですよねー
そんな中、今日新たに炎のロータリー乗りさん(炎帝RE@SOSさん)が参加してくれました!
公式TA総合2位の炎さんですが、今回の記録もすばらしかったです^^
次の途中経過を楽しみにして下さいね☆
みなさんのタイム更新メールを楽しみに待ってます♪
投稿: 青葉緑 | 2006年9月17日 (日) 12時36分
ぐは・・、炎さん凄いタイムですね(笑)
私には43秒台は完全に想定外です;;
DS2の方がコントロールしやすいのかなぁ・・。
投稿: SYORI | 2006年9月19日 (火) 15時41分
TOPから5秒落ちのタイムに我ながら笑いました。ヾ(≧▽≦)ノ
投稿: TTY! | 2006年9月19日 (火) 16時21分
本当に想定外です^^;
しかも43秒台に2人も!
(先程kouheicivicさんから申請がありました^^)
44秒台にすら入れることが出来ない私って・・・
TTY!さんは48秒台ですが、ロードの経験数から考えればまずまずかな。
46か7秒台まで来れば十分だと思いますよ☆
みんなが速すぎるだけ^^!!
投稿: 青葉緑 | 2006年9月19日 (火) 17時05分
セーフでしたか。ホッとしました^^;
投稿: kouheicivic | 2006年9月19日 (火) 17時33分
おお!kouheiさんすごいですね(^^)
ついに43秒台ですか!しかもトップタイムですね☆
こんなにレベルの高いTAになるとは予想してませんでした(^^;)
投稿: syana | 2006年9月19日 (火) 21時21分
あっという間に抜かれましたね。
あのタイムを出してから少しの間走っていないので、また新たな発見があるかもしれないですし・・・・・・
kouheiさんが、またビミョ~なタイム差でトップをとっておられますので(非難するつもりで言ってる訳じゃ決してないですよ)、これはまた頑張らざるを得ないですw
コンマ2秒とかの差をつけられると諦めますけどねw
まぁ最近本気限界アタックしてませんでしたし、これを機にやってみるのもいいかな・・。
最初は気軽な感じで参加しようと思っていたんですけどねw
これからも自己流を通そうと思います~
もう更新できないような気もしていますがw
意外とDS2の方が速いのかもしれませんね。思えば、前にGTTAでこれと似たような?オプションストリームZをN3タイヤでアタックするのがありましたよね。あの時も意外とDS2有利だったと思います。優勝者もDS2でしたからね。
投稿: 炎のロータリー乗り | 2006年9月19日 (火) 23時13分
開催した方もここまで激しいTAになるとは予想してませんでした^^
DS2有利とありましたが、じゃあYAMさんがGTフォースProで参加したら?と思うと、どうなのかなーって思ってます^^;
そうしたら奇跡の43.5秒切りをしてしまいそうな予感!?
23日からはフォーミュラGTを使用したTAも始まるので、第1回を肩慣らしとしてやるのもいいですね。
今年のF1予選に比べてどこまで速いタイムが出るのか、私は観戦気分で楽しみたいと思ってます☆
投稿: 青葉緑 | 2006年9月20日 (水) 21時24分
青葉緑さん、はじめまして。
SYORIさんのブログでこちらでもTAをやっているとのことで覗きにきました。できるだけ参加させて頂きたいと思います。
第一回大会の期限はいつまででしょうか?現在USBメモリを持ってないので土曜か日曜の申請になりそうです。間に合いますでしょうか。
また、お互いTAの手動更新は大変ですが(SYORIさんの自動更新が羨ましいです)、お互い頑張りましょう。
投稿: myst_stream | 2006年9月21日 (木) 21時43分
myst_streamさん、はじめまして、どうもです~
オンラインでは対戦機会はなかったですが、今後よろしくお願いしますm(_ _)m
締め切りは、この「途中経過」記事の一番上の行(最終更新時間の隣)に書いてあります。
第1戦は今週末までなので間に合いますよ^^
手動は大変ですがリプレイ確認は楽しいですね♪
私も時間に余裕が出来たら参加させてもらいます^^
投稿: 青葉緑 | 2006年9月21日 (木) 21時48分
第1回大会、皆さんおつかれさまでした♪
炎さん優勝おめでとうございますー!
皆さんのリプレイは何度も何度も拝見させて頂きました。
どれも個性があって素晴らしいですね☆
中でも私が個人的に1番好きなのは、nekomimiさんの走りでした。
「TTY!が選ぶリプレイ大賞最優秀賞」を差し上げます♪
さて第2回の受賞者は誰の手に!
投稿: TTY! | 2006年9月29日 (金) 13時25分