最初に観た自動車レース
みなさんは初めて観た自動車レースは何でしょうか?
一番古い記憶で観たのは小学生(低学年)くらいの時。
夜、目を覚ましてトイレに行くとTVのある部屋で父がレースを観ていました。
その時にやっていたのが「モンスタートラック」のレース。
聞いたことのない人もいるとは思いますが、モンスタートラックとは
ピックアップトラックを改造し、巨大なタイヤを履いた、
まさしくモンスターとも呼べる車。
短いダートコースや、障害物(車等)を乗り越えたりするフリースタイル競技があり、複数の団体が存在するようです。
このモンスタートラックが私の最初に観た自動車レース。
とにかく衝撃的でした。
次にレース番組を観たのは・・・・・・多分GT系の番組だったかもしれません。
たしか15歳位の時に少しGTレースに興味を持ったような・・・
F1は1998年の後半からで、その頃からF1に興味を持ちました。
(だからセナはほとんど知らないんですよ^^;)
また今度、F1の想い出を書いてみたいと思います~
« セパン(マレーシア) | トップページ | クラッシュ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 安倍川花火大会2013(2013.07.31)
- 日程UP(2012.09.05)
- バタバタ…(2012.08.08)
- 安倍川花火大会2012(2012.07.30)
- 金環日食(2012.05.21)
僕が最初にみたレースはスーパー耐久レースです。
(ファルケンスカイランなどが走っていた時代)
もちろんSUGOでw3台のスカイラインがTOP争いしててw
その頃からハコ車好きですw
投稿: Red-Star | 2006年11月28日 (火) 23時20分