AI
おとついのレース日記のために久しぶりにGT4のレースをやりました。
TOCAのレースに慣れてしまっていたので、GT4のコンピュータの能力は、
走っていて辛くなりますね・・・
スタート直後からAIに問題がありました。
走り出して数十メートルすると、一斉にライン側に寄ってきて大混乱。
普通は(フロントローやスタートに成功した車以外は)ライン側ではない方の車は、
1コーナーまでそのまま走っていくはずなのですが、
GTではいち早く、そこに車がいてもラインを目指そうと向かってくる。
そして争っている時もラインに乗りたがるので、
サイドバイサイドをする戦いもプレイヤーが引く必要があったり。
スリップに付かれて抜かされた後、スッと目の前に来て早めのブレーキをされた時には、
回避できずに接触、そして速度制限ペナルティということになって嫌になります。
コーナーでもプレイヤーがイン側にいた場合、アウト側のコンピュータは
1台分のラインを残してくれないし・・・
GT4を買った当初はそこまで気にならなかった行為でしたが、
GT4オンラインでクリーンな走りをする人との対戦や、
TOCAでコンピュータとクリーンなレースをすると、
GT4のAI能力の低さを改めて感じてしますね。
おとついのレース日記に書いた予定も、GT4でのレースを大幅に減らすつもりです。
GT5ではTOCA並になってくれればいいのですが・・・
« やってみたかった大会 | トップページ | スーパーラップ・シリーズ第2戦決勝 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 安倍川花火大会2013(2013.07.31)
- 日程UP(2012.09.05)
- バタバタ…(2012.08.08)
- 安倍川花火大会2012(2012.07.30)
- 金環日食(2012.05.21)
まあまあ(^^:)そんなにGT悪く言っちゃすねちゃいますよ(爆)
でも、トカドラのAIは俺からするとちょっとクリーン過ぎ…「ホンマにレース勝つ気あんのか?」って言いそうになった事はありましたね(汗)最終ラップの最終コーナーのイン突かれたら接触してでも守るやろ~って気もしますね。GTの1コーナーの締め出しぐらいの事であれば実際レースでは結構ある話だし、そんな曲者ドライバー相手にどう、だし抜くかってのがドライバーの裁量でもありますしね。
結局は「たして2で割る」がベストなんでしょうね(^^:)車(ドライバー)によって性格が異なって、閉めるドライバーがいれば、ライン残してくれるドライバーもいる。開けてくれると思って飛び込んだら接触、リタイヤもありだし、4輪ロックで白煙もうもうで飛び込んできたら相手が萎えるみたいな(笑)のもありだと思うし、逆に相手がブレーキ遅らせてきて追突されるのとかもアリですかね。
投稿: frdmf105 | 2007年3月 8日 (木) 21時44分
たしかに酷評しすぎでしたね(汗)
山内氏も5%くらいのAI能力と書いてあったので、
GTシリーズがが好きだからこそ、厳しい意見をとことん書いてみました(苦笑)
TOCAのAIですが、3では積極的なんですけどね。
それが原因で、こちらに被害を受けるのが悪い部分ですが。
GTでは多少の攻撃性は良いのですが、
オンライン版のシングルレースでコースオフするとペナルティになりますよね?
変なラインやぶつけられてペナルティを何度も受けたからチョット・・・
(あのペナルティルールもGT5で改良して欲しいところ)
まぁ・・・TOCAの良い部分を含めつつ、GTの良い部分も残したAIを、
っていうところですね。
投稿: 青葉緑 | 2007年3月 8日 (木) 22時23分