スーパーラップ第2戦予選結果発表
スーパーラップ・シリーズ第2戦の予選が終了しました。
大会ページでは既に結果を載せてありますが、
ここでも発表したいと思います(予選1位のリプレイ動画もあります)。
なんと予選1位は私でした(汗)
唯一の国際B参加でしたし、ハンディがあったからこそですね。
だけど予選期間中での区間ベストは1つもない結果でした(苦笑)
2位にはyothuoさん、最後のアタックで4秒を切ってきましたが、
セクター1で自己ベストからコンマ3秒遅れての結果でした。
3位はFlameRotaryさん、最初の記録を各区間で更新しコンマ4秒遅れまで詰めました。
4位はsyanaさん、セクター2、3は上位記録でしたが、セクター1で遅れたようです。
5位はA-speさん、やはりセクター1での遅れが響いての結果でした。
それでは予選1位の私の動画をどうぞ!
ヘアピンでインにつけませんでしたが、かなり満足のいくアタックでした。
シケインでは映像では分かりにくいですが、カットはギリギリでしていません。
これを見て参加したくなった方、
予選参加していなくても決勝に出られるので、
良かったら参加してくださいね。
« スーパーラップ・シリーズ第2戦予選 | トップページ | レース日記・序 »
「タイムアタック大会」カテゴリの記事
- 第5回GTFC選手権 第10戦「最遅アタック」(2011.11.02)
- 第5回GTFC選手権 第9戦「トラブル・アタック」(2011.10.02)
- GT5ラリーTA その2(2011.09.08)
- 第5回GTFC選手権 第8戦「ジムカーナ・アタック」(2011.09.02)
- ラリーカー・シリーズ第4戦デイ2 結果(2011.08.29)
とりあえず、脆弱シルビアを武器に決勝に挑みますよ(爆)モータースポーツは何が起こるか分らない?!ですからネw
(このセリフを聞くたびに「いや、どんなスポーツでも何が起こるか分らんやろ」って思うのは俺だけ?w)
投稿: frdmf105 | 2007年3月 5日 (月) 21時35分
最後まで結果は分かりませんからね。
予選1位の私がスピンしてまさかの最下位、ってこともありえますし。
失敗の許されない大会の醍醐味でもあります!
ここで記録を書いてくれたので結果に載せようと思ったのですが、
公式TAでのライセンスを知らないし、結局は外しました(汗)
でも折角なので、締め切りは今週土曜日までOKですよ!
投稿: 青葉緑 | 2007年3月 5日 (月) 22時19分
確か・・・ライセンスはIAだったかな?w
投稿: frdmf105 | 2007年3月 5日 (月) 23時20分
じゃあパワー2%ダウン、ウェイト5%アップなんですね。
でも11秒台っていうのは現実的に走りすぎたのかも。
ハンドルを一気に切ったり、思い切って行かないとタイムが出ないかもです。
(一応DS2で試したら6秒台まで出たんですけどね・・・でもトップからかなり遅れているし)
あと、公式TAでなんて言う名前で参加していました?
この名前なのかなっていうのはあったのですが、確証が無くて。
投稿: 青葉緑 | 2007年3月 5日 (月) 23時48分
まず、GTFPを900度用から200度の設定に変えて、するとストレートを走っているときに少しの修正が900度の時と同じ様に捉えられてるらしく、真っ直ぐ走ろうとしても、ハンドルがガタガタ左右に揺れてまともに走れなかったので、パワーアシストやフィードバック強弱の調性をしてやっとまともに運転出来るようになりました(汗)とはいえ200度で運転するのも初めてで…GTでGTFPを使う事でさえまだ4回目ぐらいで…10分間の走行なので、とりあえずコースにとどまることを大前提に走りましたよ(爆)
投稿: frdmf105 | 2007年3月 6日 (火) 01時16分
GTフォースでもやはり左右に少し揺れてしまいます。
予選のリプレイを見るとハンドルが見えるので分かりますが、
ストレートではどうしても左右にガクガク(汗)
GT300クラスだからこの程度ですが、
GT500やルマン、フォーミュラGTは凄いですよ。
押さえつけるのに筋肉痛になりそうです(苦笑)
投稿: 青葉緑 | 2007年3月 7日 (水) 22時08分