スーパーラップ第3戦決勝結果発表
スーパーラップ・シリーズ第3戦が終了しました。
大会ページでは既に結果を載せてありますが、
ここでも発表したいと思います(予選1位のリプレイ動画もあります)。
それと、今後の大会やルールも書こうと思います。
優勝はFlameRotaryさんでした!
他の参加者は予選タイムをコンマ2,3秒くらいタイムを落としましたが、
FlameRotaryさんはほとんどタイムを落とすこともなかったです。
2位はzanavinismoZさん、コーナリング中やや不安定だったようです。
3位はyothuoさん、4位に私、5位にA-speさんで6位はfrdmf105さん(不参加)でした。
リプレイ動画(3.8MB)
今回思ったのは決勝が長すぎるということ。
ウォームアップ3周では調子が戻らない場合が多いですね。
(当初15分とか思ったのですが、コースによって走れる周回数が変わるし・・・)
そこで決勝期間を14日から10日に変更しました。
また予選期間を長くし、制限時間も増やして参加者増を狙いました。
特に予選開始6日目まではオープニングウィークとして追加制限時間も設けたので、
時間をたっぷり使ったりアタックの応酬も繰り広げる事も出来るはず。
それと期間が変更した事で日程も変更、ついでに今後の予定競技も載せちゃいました!
第4戦「GTマスターズ・モナコGP」、第5戦「マスターズ・オブ・ル・マン」
第6戦「アメリカンGT杯」、第7戦「DTM杯」、第8戦「GTマスターズ・日本GP」
第9戦「ワールドGT杯」、第10戦(最終戦)「スーパーGT杯」
実は数日前に知ったのですが、myst_streamさんのブログで行っている大会とかぶってます・・・
私は第4戦の内容を昨年末に決定していたし、公表もしてなかったので偶然。
急遽変更しようかと思ったのですが、今更代替競技も用意できないのでこのままで行きます(汗)
6月はルマン、7,8月の夏休み辺りにアメリカンGTとDTMを、
F1日本GP直前にフォーミュラGT、FIA-GT車種を第9戦で行い、
最終戦にスーパーGT・GT500クラスでの対決となっています。
競技名を載せた事で参加したくなってくれれば良いんですけどね(苦笑)
第4戦は明日から始まりますので、是非参加してくださいねっ!
« モトGP2007 第3戦トルコ | トップページ | ラリー大会 »
「タイムアタック大会」カテゴリの記事
- 第5回GTFC選手権 第10戦「最遅アタック」(2011.11.02)
- 第5回GTFC選手権 第9戦「トラブル・アタック」(2011.10.02)
- GT5ラリーTA その2(2011.09.08)
- 第5回GTFC選手権 第8戦「ジムカーナ・アタック」(2011.09.02)
- ラリーカー・シリーズ第4戦デイ2 結果(2011.08.29)
コメント