モータースポーツ
« コリンマクレー・ラリー2005 | トップページ | F1選手権第2戦(予選)予想大会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 安倍川花火大会2013(2013.07.31)
- 日程UP(2012.09.05)
- バタバタ…(2012.08.08)
- 安倍川花火大会2012(2012.07.30)
- 金環日食(2012.05.21)
« コリンマクレー・ラリー2005 | トップページ | F1選手権第2戦(予選)予想大会 »
« コリンマクレー・ラリー2005 | トップページ | F1選手権第2戦(予選)予想大会 »
おぉ、それは凄い企画ですね!
もし作成するならば、出来る範囲でれっども協力いたします。
といっても、何も出来ないと思いますが^^;
ホント大変そうなので、ちゃんと考えなきゃですね。
投稿: れっど | 2007年4月 5日 (木) 23時45分
ありがとうございます!
結果ページや大会ページのURLを教えてくれるだけでも助かるかも。
やるからには中途半端は嫌なので、
試しに作ってみて、良さそうだったら公開しようかとも思っているのですが・・・
果たしてみたいと思う方がどれだけいるか・・・かな
投稿: 青葉緑 | 2007年4月 6日 (金) 00時13分
関係ない話ですが・・・自分も以前これと同じことを考えた記憶があります。
実際数ページ作成したんですが、上記同様の理由で結局没ネタになりました。
(以前チャットで作ることをちらっといったような記憶もあるし)
そのような理由からぜひ応援したいですし、完成されたなら見たいし、手伝いたいですね。
データなんかは公式的なページでなくとも、ワークスメーカーのサイトやらタイヤメーカー(特にBS)のサイトでもトップ3(+自メーカー)程度なら載ってたりしますから案外集まりそうな感じもします。
ですが、F1ならヤフーに過去数十年分の順位データありますし、BSサイトも過去の自社参戦レースの順位が詳細に(全部かどうかは覚えていませんが)書かれていたりと、大手サイト数件を巡るとメジャー大会のデータって結構あって、それにどうやって付加価値をつけるかが問題な感じもします。小規模大会を充実させるのも手段の一つでしょうし、集めたデータで分析やらなんやらやってみるのも手段かも。
結局励ましなのかその逆なのかイマイチ分からないコメントになりましたが、ぜひ前向きに検討してください。
投稿: 星野 | 2007年4月 6日 (金) 16時51分
一応予定では過去データは扱わずに最新の結果のみ(つまり今年から)の予定で、
メジャー競技も載せますが出来るだけマイナー、知られていない競技を載せたいと思っているのです。
例えばNHRAやモンスタートラック、WTCC、フォーミュラフォードから、
フォーミュラドリーム、フォーミュラパウマーアウディなどなど。
ただ記事にも書いたように見てくれる人がいるかどうかですね。
苦労して調べて作ってもアクセスが少なければ意味がないと思っているので。
投稿: 青葉緑 | 2007年4月 6日 (金) 17時00分
ど~も、お久しぶりです。
全日本のイベントの結果はダンロップのページで確認できますよ~
http://www.dunlop-motorsport.com/
スーパーGT、全日本ジムカーナ、全日本ラリー、全日本ダートトライアル、全日本カート
などなどですね☆
モータースポーツライセンスを持っていると、毎月JAFメイトの他にJAFスポーツが送ってきて、そこに全日本選手権から地区戦までの結果が載っているので私はそれをみています。
地区戦のリザルトはHPに載せる地区と載せない地区があったりしますので、小規模まで考えていらっしゃると大変かもしれませんね。
確かJAFスポーツはライセンス保持者じゃないと貰えないような気がします。
青葉さんが考えていらっしゃるのは、公式競技の結果を載せるHPですよね?
ただのイベント競技なら数え切れないですよ(^^;
投稿: TTY | 2007年4月 9日 (月) 15時45分
お久しぶりです。
そうなんですよ、非公式イベントなら膨大な数なんですよね。
国内外のレース結果を載せたいと思っているので、
そうなると各コースの草レースやタイムトライアル、ジムカーナやドラッグ、
オフロード、さらに二輪も含めたら、月に1000は超えそうな気もします(汗)
メジャー大会だけに絞れば出来そうですが、マイナーも含めると1人ではとてもじゃないですよね。
作ってみて中途半端な形になるのは嫌だし・・・
多分「作ってみたい」思いだけで終わると思いますよ(苦笑)
投稿: 青葉緑 | 2007年4月 9日 (月) 17時26分