来月のGT4大会
今回のスーパーラップは久しぶりに参加者が4人!
だけどラリーの方は少ないですね(苦笑)
やはりターマックはダートより人気がないのかな・・・
今日はそれぞれの次戦について説明していこうと思います。
まずブログとHPで行っているラリーアタックの8月大会から。
やはり夏なのでステージも熱い場所、ということでタヒチ・メイズ(順走)です!
このコースは走り慣れている人もいるかもしれませんね。
そこでというわけではありませんが、ちょっとしたルールを用意しました。
壁に接触すれば無効記録というのは変わりませんが、
今回は緑色の草地や路肩に乗らない走りを心がけて貰おうと思います。
アスファルト、草のない未舗装路での走行が有効記録となります。
コース幅一杯に走っても一応は有効記録となりますが、
「準有効記録」というかたちにしようと思います。
判定について、境目は分かりづらい可能性があるのでグレーゾーンは広く、
リプレイを3回確認して分からない場合はセーフとなります。
それと、ターマック区間でイン側にダート部分があるコーナーもありますが、
タイヤを少し入れる程度なら、緑の部分を分でなければセーフです☆
説明が長くなってしまいましたが、ようするに草地と路肩に乗らなければ◎、
草地や路肩に乗っても接触しなければ○、接触したら×ということです♪
次はスーパーラップシリーズ、今日は第6戦の予選最終日で明日から決勝です。
予選に参加しなかった人でも決勝に出られるので是非お願いします~
そして第7戦ですが、来週火曜から始まります。
第6戦の決勝期間と重なりますが、決勝は1度アタックするだけですしね。
夏休みということもあって第7戦は第6、8戦と日程が重なっています。
それで第7戦の内容はDTM杯、アウディ、オペル、メルセデスベンツの
3メーカー3車種で、ノリスリンクを意識してソウルで開催!
1周が短いので参加しやすいんじゃないかな~って思ってますが、
あまり期待して参加者数が少ないとガッカリするので、期待せずに開催します☆
そして実は一番メインのGTFCですが、今月はクレージーアタックというもの。
クラブマンコースのレースで1人逆走する怖い内容です(笑)
できればライトの点かない車のみで出来れば、より恐怖感も出るのですが、
敵車設定は出来ないですしね・・・でも恐怖感はあると思います☆
8月大会はただのタイム競争ですが、GTFCは特別ポイントが重要な大会。
トラブル(制限)の多い状態で走るほど特別ポイントが多く手に入るようになってます。
中にはとんでもない走行方法も用意しましたが、試す人がいるのかな(笑)
一応不可能な方法でないか試して、大丈夫だったのですが、
実際にやってくれる人がいたら、かなり切れた人ですね☆
少し前に、これ以外に競技を増やそうと思ってましたが、
とても出来そうにないので、今後はこの3大会のみです~
来年はどうなるのかな・・・GT5プロローグが出たらますますGT4から離れるだろうし。
« テストコース3 | トップページ | レース日記#036 1/2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 安倍川花火大会2013(2013.07.31)
- 日程UP(2012.09.05)
- バタバタ…(2012.08.08)
- 安倍川花火大会2012(2012.07.30)
- 金環日食(2012.05.21)
コメント