FJ1600 鈴鹿
昨日は我らが?frdmf106さん(中上さん)のデビュー戦がありました~
今回のレースは鈴鹿の西コースで行われました。
フリーではスピンクラッシュしたそうで、マシンは激しく損傷し、
本人も脳震盪とのことで、今年のクビサのこともあるからかなり心配しました。
翌日はなんとかマシンを修復、予選は日曜に行われ、
徐々に路面が乾いていくという状況の中でドライタイヤで走行し、
トラフィックに捕まったことで予選は下位に沈んだようです。
しかし決勝は9台抜きの9位完走!
デビュー戦ですし、予選結果からすれば上出来ですよね^^
フリーのクラッシュも、それがあったから決勝で無茶せず完走できた
という前向きな考え方もできますしね。
失敗も良い方向に繋がったと考えましょう☆
来月行われる最終戦は予選をベストに近づけるタイムを出して、
決勝も無事完走させて6以内を目指して欲しいです☆
ちなみにステッカーとゼッケンは私が提案したものが採用されました^^;
なんだか嬉しいような、恥ずかしい気分ですね。
まぁ、世界からアクセスがあるブログを立ち上げているのに、
今更恥ずかしいなんて言うのも変ですが^^;
(昨日はスペイン、フランス、ハンガリーからのアクセスもあったし)
また今度、使用されたものと、デザイン候補を載せようと思います☆
« GPL | トップページ | #01 ファーストインプレッション »
「[motorsports] 国内のレース」カテゴリの記事
- F-Nippon 2012 Rd.5 Motegi(2012.08.07)
- スーパーフォーミュラシリーズ?(2012.08.05)
- F-Nippon 2012 Rd.4 Fuji(2012.07.17)
- F-Nippon 2012 Rd.3 Autopolis(2012.07.16)
- F-Nippon 2012 Rd.2 Motegi(2012.05.16)
「さすが青葉さんはFJにまで精通しているのか~」って俺の記事書いてくださってたんですね(^^:)わざわざありがとうございました☆
結局デザインは半分しか完成せず仕舞いで申し訳なかったです。最終戦には間に合わせますので、完成画像は最終戦までお待ちください(汗)
金曜クラッシュ、土曜不調、予選大失敗…と追い込まれた状況で、決勝でそれを挽回していこうと言う意思が強く持てていたのは以前の自分と比べて成長したな~と思える部分でした。
順位以上に決勝中ベストラップが6番目だったことの方が自信になりましたね~表彰台まであとコンマ5秒です。
最終戦では予選から勝負権を手に入れられるような走りをしたいですね!
投稿: ナカガミ | 2007年11月12日 (月) 23時27分
FJに精通していたら県内の富士を載せますよ^^;
デザイン完成せずということは超単純なものではなかったんですね~
じゃあ・・・少し複雑なアレかな^^
デビューウィンが目標でもあったと思いますが、そう簡単なことではないですね。
上位の結果を見たら常連さんが多かった感じですし。
(FJ公式HP・・・全リザルトが見たい。。。)
最終戦は今回の経験を踏まえて臨んでくださいね☆
投稿: 青葉緑 | 2007年11月12日 (月) 23時33分
確かにデビューウィンするって言ってましたね…ある意味、皆さんの期待を思いっきり裏切った格好ですね。
デザインは複雑な訳でもなく、ただ時間が無かっただけなんですよ(汗)
投稿: ナカガミ | 2007年11月12日 (月) 23時54分
プリンタがあればプリント可能なステッカーに印刷して貼る手もあるかもしれませんね。
その時はサイズに合う大きさのファイルを作りますよ☆
デビューウィンなんてそう簡単にできるものではないですからね、
オーバーテイクショーで十分期待に応えたと思いますよ^^
投稿: 青葉緑 | 2007年11月13日 (火) 00時26分