GT5Pテスト大会3 決勝
予選、決勝が終了しました(2/14追記あり)。
<1回戦>
○ syanaさん(DC3) 2:03.037(-1.0)
× yothuoさん(DC3) 2:07.621(-1.0)
<ファイナル>
○ syanaさん(DC3) 2:00.255(-1.0)
× Red-Starさん(GTFP) 2:00.352
予選の結果、Red-Starさんがトップタイムをマーク、
syanaさんが続き、yothuoさんは離された形でしたね。
まぁ・・・それぞれの走行数も少ないでしょうしね^^;
ともかく、トーナメントはこのようになりました。
1回戦 yothuoさん vs syanaさん
ファイナル(火曜~金曜)
1回戦の勝者(木曜23:00まで)
vs
Red-Starさん(金曜23:00まで)
走行ルールは予選とほぼ同じですが、使用車種は全員シボレーのみです。
決勝ではそれぞれ「1周」しかアタックできませんが、
直前に「3周まで」のウォームアップが出来ます。
アタックはゴースト禁止、面倒ですがウォームアップ後一旦終了させてから
再びタイムトライアルに入ると、リプレイ保存の意味でも確実でしょう。
コースオフ判定はありませんが、カットは禁止(2秒のペナルティ)
障害物への接触はノータイムとなります。
それとハンディですが、予想以上にDC3不利なので、1.0秒の修正を行います。
つまりGTFPで2分1秒と、DC3やSIXAXISで2分2秒は同じタイムとなります。
申請はタイムとコントローラを書いて、制限時間内に投稿してくださいね。
2/14追記
syanaさんがRed-Star(Fleisher)さんを僅かに上回っての勝利となりましたが、
ハンデも加えれば1秒以上、上回りました!
今回は3人だけだったので大会も今回限りにしようかと考えてましたが、
コメントもあったのでもう少し続けてみようかと思います。
予定ではインプレッサvsランサーエボXで、予選は2月18日からの2週間、
スタンダードモード&スポーツS3タイヤの予定です。
コースやハンデについてはまた今度書きますね。
« 絵文字 | トップページ | 清水の舞台から・・・ »
「タイムアタック大会」カテゴリの記事
- 第5回GTFC選手権 第10戦「最遅アタック」(2011.11.02)
- 第5回GTFC選手権 第9戦「トラブル・アタック」(2011.10.02)
- GT5ラリーTA その2(2011.09.08)
- 第5回GTFC選手権 第8戦「ジムカーナ・アタック」(2011.09.02)
- ラリーカー・シリーズ第4戦デイ2 結果(2011.08.29)
コメント
« 絵文字 | トップページ | 清水の舞台から・・・ »
早速走ったので申請します。
タイム:2'03.037
コントローラ:DS3
水曜までに走る時間があるかどうか分からないので、先程走ってきてすぐ申請しに来ました(^^;
投稿: syana | 2008年2月11日 (月) 13時22分
セクタータイム忘れてました。。
S1:34.043
S2:1'03.091
S3:1'19.050
S4:1'39.977
投稿: syana | 2008年2月11日 (月) 13時23分
syanaさん、どうもです~
yothuoさんは火曜23時までの締め切りですが、
1回戦が終わり次第ファイナルを開始しますね。
投稿: 青葉緑 | 2008年2月11日 (月) 14時47分
こんばんは、HIJIRIです。
日曜日にタイムを登録する予定でしたが、急用ができて、タイムアタック出来ませんでした。
次回の大会ありましたら、参加しますので、宜しくお願い致します。
投稿: HIJIRI | 2008年2月11日 (月) 18時05分
そうでしたか~
・・・次回・・・それじゃあ次回も開催してみようかな・・・
今回3人だけだったので、やっぱりダメかな~って思っていたところだったのですが^^;
もう1回だけ開催してみようと思います
投稿: 青葉緑 | 2008年2月11日 (月) 18時14分
こんばんわ
タイムの申請をしま〜す。
タイム : 2'07"621
S1 : 0'34"675
S2 : 1'04"620
S3 : 1'20"607
S4 : 1'42"998
コントローラー:DS3
でした。
バックストレート立ち上がりで挙動をみだして壁に接触したのでノータイムということになるんですかね。
今回はTCSをレベル1だけ使ってみましたが、効果抜群でしたw
前回の記録をあっさり更新できました。
それでもsyanaさんの記録にはまったく及びませんでした。さすがです。決勝もがんばってください〜
投稿: yothuo | 2008年2月11日 (月) 20時20分
どうもです~
1回戦は3日間にしてましたが1日で十分でしたね^^;
ファイナルは前倒しして行おうと思います~
投稿: 青葉緑 | 2008年2月11日 (月) 20時54分
タイム:2'00.352
S1 : 0'34.088
S2 : 1'02.485
S3 : 1'17.951
S4 : 1'37.822
コントローラー:GTFP
デイトナロードは久しぶりで、感覚が掴めきれないままアップが終了してしまいました(苦笑)。でも、アップ中に刻んだ自己ベストが、予選よりも1秒以上縮まっていました(笑)。
本番では2度滑って危なかったですが、これまた予選よりタイムを縮めることができました。
投稿: Red-Star(Fleisher) | 2008年2月12日 (火) 21時04分
タイム:2'00.255
S1 : 0'33.212
S2 : 1'01.646
S3 : 1'17.228
S4 : 1'37.164
コントローラー:DS3
yothuoさんがTCSを使うと良いって言ってましたので自分も使ってみることにしました。
TCSなしなら予選のタイムを越えれなかったでしょう。でも、ついにアシスト機能を使うことになるとは・・・
こうまでしないとGTFPには対抗できないのか…とさえ感じてしまいました(;;)
れっどさんはまだまだ余裕がありそうですが、自分はこれでいっぱいいっぱいです(>_<)
走る回数に制限が無いTAならば自分は走るまでも無く完全に負けですね(^^;
投稿: syana | 2008年2月14日 (木) 17時27分