WRC Rd.10 ラリー・ドイツ
第10戦はターマックで有名なラリー・ドイツ、ここを得意としているのがローブです。
ドイツはローブの得意なコースだけあって、デイ1を全てトップタイムで終えると、
デイ2もSS14以外を全てトップタイムを出して2位以下を引き離します。
デイ3は安全運転でペースを落としましたが、危なげなく優勝を飾りました!
ポイントランクトップのヒルボネンはデイ1終了時は総合2位でしたが、
SS14で40秒以上も遅れてしまい、最終的に4位で終えました。
デイ3でトップタイムを連発したソルドは今期最高の2位で表彰台を獲得、
シトロエンは久しぶりの1-2達成となりました。
<結果>
1 1 S.ローブ(シトロエン)
2 2 D.ソルド(シトロエン)
3 8 F.デュバル(フォード)
4 3 M.ヒルボネン(フォード)
5 5 P.ソルベルグ(スバル)
6 6 C.アトキンソン(スバル)
7 10 H.ソルベルグ(フォード)
8 16 U.アーバ(シトロエン)
9 4 JM.ラトバラ(フォード)
10 11 T.ガルデマイスター(スズキ)
ドライバーズポイントはローブが再びトップに立ちました。
ソルドが3位にアップ、デュバルが10位に入ってきています。
<ドライバーズポイント トップ10>
1 △ 76P ローブ
2 ▼ 72P ヒルボネン
3 △ 43P ソルド
4 ▼ 40P アトキンソン
5 - 34P ラトバラ
6 - 27P P.ソルベルグ
7 - 22P H.ソルベルグ
8 - 17P ガリ
9 - 12P ウィルソン
10 △ 11P デュバル
マニュファクチャラー・ポイントは、シトロエン・トタルがトップに立ちました。
しかしBPフォードとの差はあまり無いので、まだまだ分かりません。
<マニュファクチャラーズポイント>
1 △ 123P シトロエン・トタル・ワールド・ラリー・チーム
2 ▼ 115P BPフォード・アブダビ・ワールド・ラリー・チーム
3 - 69P スバル・ワールド・ラリー・チーム
4 - 51P ストバート VK Mスポーツ・フォード・ラリー・チーム
5 - 19P ムンチズ・フォード・ワールド・ラリー・チーム
6 - 13P スズキ・ワールド・ラリー・チーム
次戦ラリー・ニュージーランドは8月28~31日に行われます。
« 祝 準優勝! | トップページ | Red Bull Air Race 第6戦ブダペスト »
「[motorsports] WRC」カテゴリの記事
- WRC 2012 Rd.5 ラリー・アルゼンチン(2012.05.06)
- WRC 2012 Rd.4 ラリー・ポルトガル(2012.04.04)
- WRC 2012 Rd.3 ラリー・メキシコ(2012.03.14)
- WRC 2012 Rd.2 ラリー・スウェーデン(2012.02.15)
- WRC 2012 Rd.1 ラリー・モンテカルロ(2012.02.10)
コメント