F1第13戦ベルギーGP決勝
毎年何かが起こるベルギーGPの決勝が終わりました~
(結果が書いてあるので注意!) *9/8 01:05 修正 01:40 修正
日曜日のスパも午前に雨が降って路面はハーフウェットで決勝を迎えました。
スタートでライコネンが2位に上がると2周目にハミルトンを抜いてトップに、
その後ハミルトンとライコネンの争いとなりました。
ピットでもハミルトンを上回り続けましたが、終盤1秒未満の接近戦に。
残り7周ほどのタイミングで雨が降り出し、3周を切って激しくなりました。
のこり2周になってもピットに入るマシンが続出する中、トップ2台は入らず、
ハミルトンはバスストップでライコネンを抜きに行きましたが失敗、
それでも諦めずに1コーナーのラソースでオーバーテイク!
しかし"魔の"残り2周、ライコネンがオーバーランしながらも追いかけると、
ハミルトンも膨らんでコースオフ、ライコネンがトップに立ったのですが、
次のコーナーでライコネンがスピン!
さらにブランシモンでもスピンして左側のウォールへクラッシュ、
ライコネンはリタイアとなり、トップから最下位へと転落してしまいました。
ハミルトンは激しく降る雨の中、ラストラップもドライタイヤで走り完走、
今シーズン5度目となる優勝を飾りました。
しかしレース終了後、残り3周のシケインカットがペナルティの対象となり、
ハミルトンに25秒のペナルティを加算、これにより2位だったマッサが優勝し、
レインタイヤに変えてラストラップに4台を抜いたハイドフェルドが2位、
ハミルトンの最終結果は3位となりました。
レインに変えたアロンソが4位、ベッテルが5位、クビサ6位、
ライコネンが消えて表彰台圏内に入ったボーデは、
ドライでは残り2周をこらえきれず7位、8位はグロックでしたが、
レース後にイエロー区間での追い越しが確認され25秒のペナルティ、
ウェバーが繰り上がりました。
コバライネンは1周目に順位を落とし、ラストラップでリタイア(10位完走扱い)、
中嶋は14位で完走を果たしています。
今回のレースは2周目までと最後の3周でレースが決まった感じでした^^;
<決勝>
1 ハミルトン → マッサ
2 マッサ → ハイドフェルド
3 ハイドフェルド → ハミルトン
4 アロンソ
5 ベッテル
6 クビサ
7 ボーデ
8 グロック → ウェバー
9 ウェバー → グロック
10 コバライネン
11 クルサード
12 ロズベルグ
13 スーティル
14 中嶋
15 バトン
16 トゥルーリ
17 フィジケラ
18 ライコネン
19 バリチェロ
20 ピケ
ドライバーズポイントはハミルトンがトップをキープしましたが、
マッサとの差が2ポイント差に縮まり、一気に分からなくなってきました。
クビサが3位に上がり、ライコネンはノーポイントで4位、
残り5レースあるので逆転は可能ですが、難しくなりました。
1 - 76P ハミルトン
2 - 74P マッサ
3 △ 58P クビサ
4 ▼ 57P ライコネン
5 △ 49P ハイドフェルド
6 ▼ 43P コバライネン
7 - 26P トゥルーリ
8 △ 23P アロンソ
9 ▼ 19P ウェバー
10 - 15P グロック
11 - 13P ピケ
12 △ 13P ベッテル
13 ▼ 11P バリチェロ
14 ▼ 9P ロズベルク
15 - 8P 中嶋
16 - 6P クルサード
17 △ 4P ボーデ
18 ▼ 3P バトン
コンストラクターズはフェラーリがトップを守っています。
トロロッソが順位を上げてウィリアムズと並びました。
<コンストラクターズポイント>
1 - 131P フェラーリ
2 - 119P マクラーレン・メルセデス
3 - 107P BMWザウバー
4 - 41P トヨタ
5 - 36P ルノー
6 - 25P レッドブル・ルノー
7 - 17P ウィリアムズ・トヨタ
8 △ 17P トロロッソ・フェラーリ
9 ▼ 14P ホンダ
次戦イタリアGPは来週末、9月12~14日に行われます。
« F1第13戦ベルギーGP予選 | トップページ | GP2 第9戦 ベルギーGP »
「[motorsports] F1」カテゴリの記事
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP予選(2019.11.30)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP決勝(2019.11.23)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP予選(2019.11.17)
- F1 2019 Rd.19 USGP決勝(2019.11.09)
- F1 2019 Rd.19 USGP予選(2019.11.03)
コメント