WRC Rd.11 ラリー・ニュージーランド
結果発表が遅れましたが、WRC第11戦はラリー・ニュージーランドでした。
デイ1ではローブがエンジントラブルでスタート出来ず、
ヒルボネンが先にスタートする場面がありましたが、どうやらこれは作戦でした。
デイ2はトップスタートを免れたローブがSS10で一気にトップに立つと、
そのまま圧倒するかと思われましたが、SS11でもローブはスローダウン、
ラトバラが首位で終え、ヒルボネンが2位、3位にローブに変わりました。
デイ3、SS12でローブがスピン、大きくタイムを失い4位後退、
SS13でヒルボネンがトップに立ちました。
SS15、2位を走行してたラトバラがスピンすると、
復帰するときに慌てて石にヒット、マシンにリタイアしてしまいました。
さらにヒルボネンはパンクして1分近くタイムをロス、3位に後退してしまいました。
結果はローブが優勝、ソルドが2位で2戦連続1-2達成!
フォードとしては残念な結果となりました。
スバルのペターが4位、5位はプライベーターのアーバ、
スズキは6-7位で少しずつ良くなっている気がします^^
<結果>
1 1 S.ローブ(シトロエン)
2 2 D.ソルド(シトロエン)
3 3 M.ヒルボネン(フォード)
4 5 P.ソルベルグ(スバル)
5 16 U.アーバ(シトロエン)
6 12 PG.アンダーソン(スズキ)
7 11 T.ガルデマイスター(スズキ)
8 9 F.ビラルガ(フォード)
9 10 H.ソルベルグ(フォード)
10 33 M.プロコップ(三菱) N4クラス
ドライバーズポイントはトップ10の順位に変動はありませんでした。
ローブの優勝でヒルボネンに8ポイント差を広がりました。
<ドライバーズポイント トップ10>
1 - 86P ローブ
2 - 78P ヒルボネン
3 - 51P ソルド
4 - 40P アトキンソン
5 - 34P ラトバラ
6 - 32P P.ソルベルグ
7 - 22P H.ソルベルグ
8 - 17P ガリ
9 - 12P ウィルソン
10 - 11P デュバル
マニュファクチャラー・ポイントも順位が変わらず、
シトロエン・トタルがBPフォード・アブダビとの差を20まで広げています。
<マニュファクチャラーズポイント>
1 - 141P シトロエン・トタル・ワールド・ラリー・チーム
2 - 121P BPフォード・アブダビ・ワールド・ラリー・チーム
3 - 74P スバル・ワールド・ラリー・チーム
4 - 51P ストバート VK Mスポーツ・フォード・ラリー・チーム
5 - 22P ムンチズ・フォード・ワールド・ラリー・チーム
6 - 20P スズキ・ワールド・ラリー・チーム
次戦ラリー・エスパーニャは10月2~5日に行われます。
« Red Bull Air Race 第7戦ポルト | トップページ | Setting Competition »
「[motorsports] WRC」カテゴリの記事
- WRC 2012 Rd.5 ラリー・アルゼンチン(2012.05.06)
- WRC 2012 Rd.4 ラリー・ポルトガル(2012.04.04)
- WRC 2012 Rd.3 ラリー・メキシコ(2012.03.14)
- WRC 2012 Rd.2 ラリー・スウェーデン(2012.02.15)
- WRC 2012 Rd.1 ラリー・モンテカルロ(2012.02.10)
コメント