オリジナルコースの描き方 8
オリジナルコースの描き方も残り僅か、
今回は土地の形からレイアウトを考えてみます。
« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »
オリジナルコースの描き方も残り僅か、
今回は土地の形からレイアウトを考えてみます。
第13戦はタスマニア島にあるシモンズ・プレインスで行われました。
もし近々GT4でラリーTA大会を開催するとしたら、
参加したいと思う方はどの位いるのでしょうか^^?
5人くらいいたら考えるのですが・・・
V8リザルト記事は今日中にUP出来そうにないので代替記事(汗)
今日は来月あたりに始めてみようと思うネタについです~
FIA GT選手権の最終戦は初開催のサン・ルイスで行われました。
もう1つ、今日アップしちゃいます^^;
懐かしのファミコンゲーム、第2弾です^^;
モータースポーツのシーズンも終わりに近づき、
記事のネタも無くなりつつもあるので、新たなネタを考えました^^
YouTube動画もありますよ☆
Wii、PS3、DS、PSPを2つ以上持っている方に質問です^^;
久しぶりにGranTurismoネタというか、PS3についての話です~
レース日記は第6戦を終えたところ、今回はコース外での話です~
例によってフィクションなので、脳みそ使って読まないでくださいね^^;
先週末のWTCC最終戦は最後まで目の離せない展開となりました。
2009年シーズンに向けて開発が進められているF1、
今週はスペインでの合同テストがありました~
オリジナルコースの描き方、今日は変わったレイアウトです~
予定より一日、記事のアップが遅れましたが、
今日はF3マカオGPの結果を載せますね~
アメリカ最高峰のドラッグレース最終戦が、
日本時間の今日終わりました~
第2レース、結果は今シーズン全日本F3で参戦した国本京佑が優勝しました~!
予想ではカルロ・バンダムに可能性があるのではないかと思っていたのですが、
第1,第2レース共にリタイアし、変わって国本が第1レースを2位で終えて、
もしかしたら第2レースも期待できそうな予感はしてきたけど、
正直モルタナが優勝しそうだと思っていました^^;
他の日本人ドライバーは残念な結果に終わりましたが、
来年の活躍を期待したいと思います^^
明日、もう少し詳しく書こうと思います~
レース2はラスト2周で大波乱の展開になりました!
今日はマカオGPの決勝日です~♪
第6戦ドニントンのレースは中盤に入りました。
ここまでは作戦通りで順調に周回を重ねていましたが・・・
ビデオ作成とYouTubeアップロードのために遅くなってしまいましたが、
レース日記の第6戦ドニントンでの決勝、序盤です~
V8スーパーカーズはバーレーンへの遠征レースでした。
FJ1600鈴鹿は第6戦、今回も西コースで行われました。
サーキットリンクを更新しました~
スーパーGTの最終戦は雨の富士でした。
このブログを携帯電話で見ている人は、どの位いるのでしょう・・・?
オリジナルコースの描き方、3回までの予定が6回目になりました^^;
今日は細かい部分について、ちょっと退屈な話です~
先週のWRCはラリー・ジャパン、今年は札幌で行われました。
ルノーの2009年ドライバーラインナップが発表されました~
また、来季カレンダーも発表されました。
遅くなりましたが、10月24~26日に行われたV8スーパーカーズの結果、
第11戦はサーファーズパラダイスでした。
レッドブル・エアレースの最終戦はパースで行われました。
F1最終戦の決勝は最後まで目の離せない展開となりました。
(結果が書いてあるので注意!)
F1の最終戦は今年もインテルラゴスでのブラジルGP、
予選ポールを獲得したのはマッサでした!
今月もモータースポーツカレンダーを載せますね。
最近のコメント