GT4 RALLY CUP #3 Leg-1
GT4で行う第3回目のラリー大会です~
10~20分あれば十分参加できる内容なので、
良かったら参加してくださいね^^;
*重要項目以外は灰色にしています
------------------------------------------------------------
<レグ1> 2月13日(金)~2月19日(木) (5人未満なら最大2週間延長)
・SS1~SS3 オペラ・パリコース 順走 No Time=2:00
・SS4~SS6 コート・ダジュール No Time=2:00
<レグ2> レグ1終了後 金曜~木曜 (5人未満なら最大2週間延長)
・SS7~SS9 イタリア市街地コース 順走 No Time=2:00
・SS10~SS13 アマルフィサーキット 順走 No Time=2:30
<レグ3> レグ2終了後 金曜~木曜 (5人未満なら最大2週間延長)
・SS14~SS16 イタリア市街地コース 逆走 No Time=2:00
・SS17~SS20 アマルフィサーキット 逆走 No Time=2:30
使用可能車種:以下の3車種をそれぞれのレグで1回ずつ使うこと
・シトロエン クサーラ ラリーカー '99
新車購入で使用可能
・ランチア ストラトス ラリーカー '77
ラリー・ド・シャモニー(ハード)で取得可能
・ランチア デルタ HF インテグラーレ ラリーカー '92
初期状態で使用可能
セッティング:ギア比自由、パワーとウェイトは0%、
ドライビングアシストOFF、タイヤはレーシング・ソフト(R4)
走行ルール:
・アーケードモードのフリーランで、それぞれ1周のタイムアタックを行います
・1度(周)のアタックを1セットとして、1セット毎にコースを抜けてください
・スタートラインは10.0km/h未満(0.0~9.9km/hの範囲)で通過してください
アタック後にデータロガーで0m地点の速度を確認し、申請時に速度も記入、
10.0km/h以上の場合はペナルティで10秒追加されます
(データロガーで確認できるような状態でアタックしてください)
・障害物、壁への接触は1回につき5秒、レグタイムに加算されます
ただしコーナー内側に、音がしない程度に、軽く接触するのはOKです
接触判断は、1回のリプレイで判断できない程度は有効記録扱いです
・フィニッシュ後の接触はペナルティ扱いになります
(シャモニーなど、壁に突撃するようにゴールするのは禁止)
かならず接触せずに停止してから終了してください
・障害物のあるコースで、事前に避けておくのも禁止です
(スタート前にパイロンを隅へと動かす行為)
・アタック回数とハンディキャップは以下の通りです
・レグ1 合計4周(セット)
・レグ2 レグ1残りセット+レグ1総合順位×2
・レグ3 レグ2残りセット+レグ2総合順位×2
(例:レグ1で3セット使い、レグ1総合3位の場合は、1+3×2=7セット)
・レグ2orレグ3からの参加は合計4セット
・レグ1参加し、レグ2不参加の場合、レグ3はレグ1残りセット+4周
・レグ3にある「レグ2総合順位」は、レグ1~レグ2の総合順位
・アタック直前には1周だけ練習走行が出来ます(無効記録扱い)
申請方法:開催記事のコメントに、
マシン、タイム、スタート時の速度、アタック回数、コントローラ、コメント
それと接触した場合は接触回数を記入して投稿してください。
(例)
-----------------------------------------
マシン:デルタ
タイム:
SS1~SS3 T1 11.222 / T2 48.246 / Lap 1:23.456
SS4~SS6 T1 22.369 / T2 1:23.456 / Lap 1:58.999
スタート速度:8.4km/h / 5.9km/h
アタック:1+1=2セット
コントローラ:DUALSHOCK 2
コメント:
前半のT2でミスがあったけど、まずまずのタイムが出ました!
------------------------------------------------------------
今回はフランス~イタリアでのターマックラリーです^^
レグ1は通常の2コース、モナコは1車線ではないのでいつも通りで走れます☆
イタリアはレグ2でアッシジ、レグ3がアマルフィにしたかったのですが、
マシン選択のことを考えて交互にしました。
1台がクサーラなので、この「くせ者」をどこで使うのかがポイントですね。
このシリーズ唯一の完全ターマックラリー、
5人以上参加してくれれば幸いです^^;
レグ1ではまさかの私がトップ^^; 意外な結果になっています。
<レグ1 結果>
# 名(敬称略) マシン SS 1-3 SS 4-6 PT Total AR
1 青葉緑 ストラトス 1:29.070 1:43.428 0 3:12.498 1
2 Chakura デルタ 1:28.682 1:45.891 0 3:14.573 2
3 KURU-MANIA クサーラ 1:31.843 1:47.616 0 3:19.459 2
4 2yo4 クサーラ 1:32.099 1:48.042 0 3:20.141 2
PT=ペナルティ・タイム
AR=Attack Remain(残りアタック回数)
« ラクガキ・サーキット035 | トップページ | GT4 RALLY TIME ATTACK #3 »
「タイムアタック大会」カテゴリの記事
- 第5回GTFC選手権 第10戦「最遅アタック」(2011.11.02)
- 第5回GTFC選手権 第9戦「トラブル・アタック」(2011.10.02)
- GT5ラリーTA その2(2011.09.08)
- 第5回GTFC選手権 第8戦「ジムカーナ・アタック」(2011.09.02)
- ラリーカー・シリーズ第4戦デイ2 結果(2011.08.29)
オペラ・パリコースは3区間では?
投稿: KURU-MANIA | 2009年2月14日 (土) 15時13分
実はオペラ・パリだけ確認してませんでした(汗)
たしかに3区間ですね、申し訳ないですm(_ _)m
記事もそのように修正しましたが、
他にもヘンなところがあったら言ってくださいね(無い方が良いけど^^;)
投稿: 青葉緑 | 2009年2月14日 (土) 18時13分
マシン:クサーラ
タイム:SS1~SS3 T1 20.652/T2 54.740/LAP 1'31.843
SS4~SS6 T1 32.975/T2 1'20.344/LAP 1'47.616
スタート速度:8.5km/h / 7.8km/h
アタック:1+1=2セット
コントローラ:SIXAXIS
コメント:”くせもの”クサーラくんはさっさと使っちゃいましょう(笑)
投稿: KURU-MANIA | 2009年2月14日 (土) 20時20分
マシン:クサーラ
タイム:SS1~SS3 T1 20.245/T2 54.347/LAP 1'32.099
SS4~SS6 T1 33.417/T2 1'21.051/LAP 1'48.042
スタート速度:9.9km/h / 9.1km/h
アタック:1+1=2セット
コントローラ:ネジコン
コメント:”FF苦手、早速使用削除!
投稿: 2yo4 | 2009年2月14日 (土) 23時25分
マシン:ストラトス
タイム:
SS1~SS3 T1 18.842 / T2 51.412 / Lap 1:29.070
SS4~SS6 T1 31.355 / T2 1:17.404 / Lap 1:43.428
スタート速度:5.9km/h / 6.8km/h
アタック:2+1=3セット
コントローラ:DUALSHOCK 2
コメント:
すでに申請した2人がクサーラだったので、ストラトスにしました^^
でもハンディのことを考えると失敗だったかな^^;
タイムは現時点でトップに立ちましたが、
アタック終了後に1度走ってみると、
パリで5秒、モナコで1秒遅かったのが残念(汗)
攻めきれなかったこの6秒が、レグ2以降に響かなければ良いんですけどねー
投稿: 青葉緑 | 2009年2月18日 (水) 03時41分
マシン:デルタ
タイム:
SS1~SS3 T1 19.211 / T2 51.553 / Lap 1:28.682
SS4~SS6 T1 32.037 / T2 1:19.014 / Lap 1:45.891
スタート速度:8.4km/h / 7.7km/h
アタック:1+1=2セット
コントローラ:DUALSHOCK 2
コメント:
期限が延長されたのでタイム申請が間に合いました(^^;
レグ1でデルタを使ってる人がいなかったのでデルタで走ってみました(^^)
オペラ・パリのようなコースはデルタでもそこそこ行けそうですが、モナコはちょっと不利な感じですね。
かなり久々にGT4で走りましたが、DS2の操作性がGT5Pと全然違うのでフラフラしながら走ってました(笑)
投稿: Chakura | 2009年2月24日 (火) 18時40分