タイム向上ルール
次回からGT4ラリーTAのルールを若干変えてみようかと思ってます^^;
終盤もタイムアップを目指せるような変更です☆
TAは一定のタイムを出すとどうしても止まってしまい、
更新できたとしても僅かだったりしますよね。
他の人を上回れないようなら走らなくなってしまいます。
そこで、期間中に速度を向上できるような
ルールにしてみようと思ってます^^
ラリーカー部門では、開始当初はセッティング禁止で、
1週間後や2週間後にセッティング出来るようになるとか、
ノーマルカー部門なら、初めは無改造セッティング禁止(ウェイトもNG)、
次にライトチューン、そして最後にフルサスペンション可能、みたいな。
第3回大会で当てはめれば・・・
序盤・・・無改造セッティング禁止
中盤・・・サスペンション1、軽量化1、GTウィング
終盤・・・駆動系全て、サスペンション&軽量化3、ブレーキ系
という感じ。
これなら、最後までタイムアップが望めそうな気がしますからね☆
現在の第3回大会では今まで通りですが、
次回からはこういった方法でやってみたいと思います~
なお、このステップアップは突然行う予定です☆
ルールに追加されていくので、見逃さないでくださいね^^
« 2009年シーズン 事前情報 | トップページ | GT-Rデビュー♪ »
「タイムアタック大会」カテゴリの記事
- 第5回GTFC選手権 第10戦「最遅アタック」(2011.11.02)
- 第5回GTFC選手権 第9戦「トラブル・アタック」(2011.10.02)
- GT5ラリーTA その2(2011.09.08)
- 第5回GTFC選手権 第8戦「ジムカーナ・アタック」(2011.09.02)
- ラリーカー・シリーズ第4戦デイ2 結果(2011.08.29)
コメント