GT4 RALLY CUP テスト大会 Day 1
GT4ラリー・カップのテスト大会(デイ1)です~
ルールに問題がないかのチェックなので、何度でも走行してください^^
テスト大会は中止したいと思いますm(_ _)m
-------------------------------------------------
使用可能車種:3車種のうちの2車種を使うこと
・スバル インプレッサ ラリーカー '01
ラリー・ド・シャモニー(ノーマル)
・スバル インプレッサ ラリーカー プロトタイプ '01
ラリー・ド・カプリ(ノーマル)
・トヨタ セリカ GT-FOUR ラリーカー (ST185) '95
ラリー・ヨセミテⅡ(ノーマル)
セッティング:パワー0%、ウェイト+10%、
アシストOFF、レーシング・ソフトタイヤ
-------------------------------------------------
<レグ1> アマルフィ順走 1周(ターマック)
・SS1~SS4 No Time = 0:50 / 0:50 / 0:50 / 0:50
・スタートラインを通過したら、スタートラインのチェッカーより後ろに停止
・計測開始から30秒後にスタート
・制限時間10分間
■リエゾン:ソウル順走 1周
・制限速度 50km/h 車線制限なし
・速度オーバーで1分ペナルティ
・修復はセクター2で停止することで可能、1分停止続けると25%回復
<レグ2> ビギナーコース順走 4周(オフロード)
・SS5~SS8 No Time = 0:40 × 4
・コース内側のランオフエリアを走行、アスファルト&縁石はコースオフ
・スタートラインを通過したら、右側のタイヤより後ろに停止
・計測開始から30秒後にスタート
・制限時間10分間
■リエゾン:ソウル逆走 1周
・制限速度 50km/h 車線制限なし
・速度オーバーで1分ペナルティ
・修復はセクター2で停止することで可能、1分停止続けると25%回復
<レグ3> アイスアリーナ順走 2周(ダート&スノー)
・SS9~SS14 No Time = 0:30 / 0:30 / 0:30 × 2
・敵車レベルは+10、周回数3周以上、計測開始から30秒後にスタート
・2周終了したら停止して終了
・制限時間10分間
■リエゾン:ソウル順走 1周
・制限速度 50km/h 車線制限なし
・速度オーバーで1分ペナルティ
・修復はセクター2で停止することで可能、1分停止続けると25%回復
・レグ3とこのリエゾンのタイムが8分を超えたら60秒のペナルティ
-------------------------------------------------
走行:
・アタック前に1度練習走行ができる(2周のコースは2周ということ)
・ノーマル軽自動車(初期設定)なら何度も確認できる(リエゾンは禁止)
・アタックは1回だけ、停止状態から30秒後にスタート
フライングは30秒、または60秒のペナルティ
※今回はテスト大会なので、ルールを理解するためにも
何度もアタックして、2,3パターンの方法でアタックしてもOKです
(2種類以上の申請もOK)
・アタックが終わったら、マシンを停止してから終了してください
ゴールした先で接触してもダメージ扱いになります
リエゾン(任意):
・リエゾンは修復のためのステージです
速度制限の中で1周、セクター2で1分間停止すると25%回復、
最大50%回復させることが出来ます。
・もしその日のステージとリエゾンの合計が、
定められたタイムをオーバーした場合、1分のペナルティが加算
再アタックとやりなおし:
・アタックが気に入らなければ、再アタックができます その代わり、1本目と2本目の合計が
指定されているリエゾンまでのタイムをオーバーするとペナルティです
・再アタックをすると1本目の記録は抹消され、リタイア・タイムとなります
・また、アタック前にダメージを受けても引き継がれますし、
やり直す前の結果の方が良くても、後のアタックが優先されます
・スタートして3秒以内、1つめのコーナー前であれば"やりなおし"が可能です
(もし計測が始まって30秒後にスタートならば、33秒までならやり直しOK)
このやりなおしは、何度でも出来ますが、
スタートラインまでの区間は徐行してください(練習はダメ)
制限時間:
・それぞれのデイ期間には制限時間があり、
それを超えると1分間のペナルティとなります
(プレイ時間ではなく、アタックやリエゾンの合計タイムです)
・再アタックやリエゾンをした場合は、以下の合計タイムになります
1本目(指定リタイア記録)+2本目(再アタック)+リエゾン
コースオフ:ビギナーコースのみ
0秒 タイヤ1つ分(車体約10%のオフ)
5秒 タイヤ2つ分(車体約25%のオフ)
5秒+ダメージ20% 半分以上
10秒+ダメージ40% 完全なコースオフ
ダメージ:
0%(微、コツン) 接触したか確認しにくい
10%(小、ゴン) 僅かだけど接触にすぐ気づく程度、パイロン等に接触
40%(中、ドン) 挙動が乱れるような、やや強めの接触
80%(大、ガシャン)音が鳴ったり、大きく跳ね返ったりする
跳ね返った時に接触したら、それもダメージになります
修復:1台に付き50%まで修復可能、100%超えても90%に回復させればOK
リタイア:
・ダメージ100%を超えるとデイ・リタイア、修復も不可能
1台潰れても、もう1台で次のレグから走行出来ますが、
2台とも100%ダメージに達したらリタイアです
・1台の車のダメージが120%を超えると、
ドライバー、またはコ・ドライバーの負傷となり、
2台目が残っていてもリタイアになります
・デイリタイアすると、そのステージと同日のステージはリタイア扱いになり、
ノータイム結果(今回ならデイ1で各SS結果が50秒)になる
--------------------------------------------------------------申請:
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新シリーズのテスト大会のルールですが、やはり長くなりますね・・・
長すぎるのでデイ2、デイ3は見づらくしてあります。
かなり多い量なので、別に基本ルールを載せておいて、
そのラウンドの条件だけを載せていこうと思ってます。
申請はメールフォームから送ってもらうことにしました。
慌てて作ったので見た目は酷いですけどね^^;
とりあえずデイ1だけを書いて貰えると嬉しいです。
テスト大会なので、1人3回(3車種ずつ)まで申請可能です^^
申請状況は随時載せていきますね。
疑問点があったらどんどんコメントしてください。
4/19 申請が無く、きちんとしたルールも一応完成したので中止したいと思います。
-----------
<申請状況>
[1]青葉緑
[2]青葉緑
[3]青葉緑
↑デイ1の申請順にゼッケンが付きます^^
« F-Nippon 2009 第1戦 富士 | トップページ | モトGP 2009シーズン 事前情報 »
「タイムアタック大会」カテゴリの記事
- 第5回GTFC選手権 第10戦「最遅アタック」(2011.11.02)
- 第5回GTFC選手権 第9戦「トラブル・アタック」(2011.10.02)
- GT5ラリーTA その2(2011.09.08)
- 第5回GTFC選手権 第8戦「ジムカーナ・アタック」(2011.09.02)
- ラリーカー・シリーズ第4戦デイ2 結果(2011.08.29)
コメント