SUPER GT 2009 Rd.03 富士
スーパーGT第3戦は富士スピードウェイでの400kmレース。
決勝は月曜日に行われました。
予選はMOTULがポールを獲得しました。
GT300はARTA Garaiyaがポールを獲得しています。
<予選 GT500>
P No Machine Time
1 1 MOTUL AUTECH GT-R 1:34.622
2 36 PETRONAS TOM'S SC430 1:34.694
3 8 ARTA NSX 1:34.705
4 12 IMPUL カルソニック GT-R 1:34.954
5 35 KRAFT SC430 1:35.102
6 6 ENEOS SC430 1:35.631
7 3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R 1:36.981
8 24 HIS ADVAN KONDO GT-R 1:40.428
9 38 ZENT CERUMO SC430 1:35.579
10 100 RAYBRIG NSX 1:35.714
11 32 EPSON NSX 1:35.886
12 39 DUNLOP SARD SC430 1:35.974
13 18 ROCKSTAR 童夢 NSX 1:36.015
14 17 KEIHIN NSX 1:36.021
21 ASTON MARTIN 赤坂 DBR9 1:41.084
<予選 GT300>
1 43 ARTA Garaiya 1:42.936
2 81 ダイシン アドバン Ferrari 1:43.235
3 19 ウェッズスポーツIS350 1:43.842
4 11 JIMGAINER ADVAN F430 1:43.932
5 7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 1:44.242
6 5 マッハGOGOGO車検320Rマッハ号 1:44.430
7 66 triple a ムルシェ RG-1 1:44.552
8 74 COROLLA Axio apr GT 1:45.258
9 31 avex apr COROLLA Axio 1:45.371
10 87 giraffa ガイヤルド RG-3 1:45.448
11 26 UP START タイサンポルシェ 1:45.451
12 30 RECKLESS KUMHO IS350 1:45.516
13 111 石松 with ARKTECH GT3 1:45.549
14 46 エスロード MOLA Z 1:45.673
15 55 J-TRUST F-PRO おうとキットポルシェ 1:45.731
16 88 triple a ガイヤルド RG-3 1:45.878
17 110 KUMHO "ARKTECH SG-1" 1:45.882
18 2 プリヴェ アップル 紫電 1:46.298
19 10 JIMGAINER ADVAN F360 1:46.501
20 666 FieLDS BOMEX 320R 1:46.523
21 808 初音ミク Studie GLAD BMW Z4 1:50.317
決勝はトップ2台が接近してフィニッシュ、
MOTULがトップを死守して、今季初優勝をポールトゥウィンで飾りました!
GT300でもARTA Garaiyaがポールトゥウィンで優勝しました。
<決勝 GT500>
P No Machine L Time
1 1 MOTUL AUTECH GT-R 88 2:26:09.788
2 36 PETRONAS TOM'S SC430 88 + 0.219
3 8 ARTA NSX 88 + 18.997
4 24 HIS ADVAN KONDO GT-R 88 + 39.195
5 35 KRAFT SC430 88 + 45.975
6 6 ENEOS SC430 88 + 47.407
7 3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R 88 + 1:13.285
8 32 EPSON NSX 88 + 1:13.515
9 38 ZENT CERUMO SC430 88 + 1:34.186
10 39 DUNLOP SARD SC430 88 + 1:38.599
11 100 RAYBRIG NSX 87 + 1 Lap
12 17 KEIHIN NSX 87 + 1 Lap
13 18 ROCKSTAR 童夢 NSX 87 + 1 Lap
14 21 ASTON MARTIN 赤坂 DBR9 83 + 5 Laps
15 12 IMPUL カルソニック GT-R 63 + 25 Laps
<決勝 GT300>
P No Machine L Time
1 43 ARTA Garaiya 82 2:27:26.065
2 81 ダイシン アドバン Ferrari 82 + 15.942
3 7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 81 + 1 LAP
4 26 UP START タイサンポルシェ 81 + 1 LAP
5 19 ウェッズスポーツIS350 81 + 1 LAP
6 46 エスロード MOLA Z 81 + 1 LAP
7 31 avex apr COROLLA Axio 81 + 1 LAP
8 74 COROLLA Axio apr GT 81 + 1 LAP
9 2 プリヴェ アップル 紫電 80 + 2 LAPS
10 5 マッハGOGOGO車検320Rマッハ号 80 + 2 LAPS
11 30 RECKLESS KUMHO IS350 80 + 2 LAPS
12 55 J-TRUST F-PRO おうとキットポルシェ 79 + 3 LAPS
13 111 石松 with ARKTECH GT3 79 + 3 LAPS
14 110 SIRIUS KUMHO "ARKTECH SG-1" 79 + 3 LAPS
15 10 JIMGAINER ADVAN F360 78 + 4 LAPS
16 666 FieLDS BOMEX 320R 78 + 4 LAPS
17 808 初音ミク Studie GLAD BMW Z4 76 + 6 LAPS
18 66 triple a ムルシェ RG-1 70 + 12 LAPS
19 88 triple a ガイヤルド RG-3 58 + 24 LAPS
87 giraffa ガイヤルド RG-3 53 + 29 LAPS
11 JIMGAINER ADVAN F430 41 + 41 LAPS
ドライバーズポイント、GT500はオリベイラ&荒聖治組がトップに、
GT300では今回優勝した新田守男&高木真一組がトップに立っています。
<ドライバーズポイント>
GT500-1 △ 31P [24] J.P・デ・オリベイラ/荒聖治
GT500-2 △ 30P [36] 脇阪 寿一/アンドレ・ロッテラー
GT500-3 ▼ 27P [38] 立川祐路/リチャード・ライアン
GT500-4 △ 22P [8] ラルフ・ファーマン/伊沢拓也
GT500-5 ▼ 21P [18] 道上龍/小暮卓史
GT500-6 △ 20P [1] 本山哲/ブノワ・トレルイエ
GT500-7 ▼ 19P [12] 松田次生/セバスチャン・フィリップ
GT500-8 - 14P [6] 伊藤大輔/ビヨン・ビルドハイム
GT500-9 △ 12P [35] 石浦宏明/大嶋和也
GT500-10 ▼ 11P [17] 金石年弘/塚越広大
GT500-11 ▼ 9P [32] ロイック・デュバル/中山友貴
GT500-12 △ 4P [3] ロニー・クインタレッリ/安田裕信
GT500-13 ▼ 3P [100]井出有治
GT500-14 ▼ 3P [100]細川慎弥
GT500-15 △ 2P [39] アンドレ・クート/平手晃平
GT300-1 △ 41P [43] 新田守男/高木真一
GT300-2 ▼ 37P [7] 谷口信輝/折目遼
GT300-3 ▼ 29P [19] 織戸学/片岡龍也
GT300-4 - 20P [33] 木下みつひろ/影山正美
GT300-5 △ 20P [46] 星野一樹/柳田真孝
GT300-6 △ 20P [81] 青木孝行/藤井誠暢
GT300-7 ▼ 16P [11] 田中哲也/平中克幸
GT300-8 ▼ 11P [2] 加藤寛規
GT300-9 ▼ 11P [74] 井口卓人/国本雄資
GT300-10 △ 10P [26] 黒澤治樹/阿部翼
GT300-11 - 6P [2] 吉本大樹
GT300-12 △ 6P [31] 坂本雄也/山内英輝
GT300-13 ▼ 5P [2] 高橋一穂
GT300-14 ▼ 3P [30] 佐々木孝太/山野直也
GT300-15 △ 1P [5] 玉中哲二/赤鮫オヤジ
チーム争いはGT500ではKONDO RACINGが、
GT300はAUTOBACS RACING TEAM AGURIが1位に上がりました。
<チームポイント トップ10>
GT500-1 △ 40P [24] KONDO RACING
GT500-2 △ 37P [36] LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S
GT500-3 ▼ 35P [38] LEXUS TEAM ZENT CERUMO
GT500-4 ▼ 29P [18] TEAM YOSHIKI & 童夢 PROJECT
GT500-5 △ 29P [8] AUTOBACS RACING TEAM AGURI
GT500-6 △ 27P [1] NISMO
GT500-7 ▼ 26P [12] TEAM IMPUL
GT500-8 - 21P [6] LEXUS TEAM LeMans ENEOS
GT500-9 △ 20P [35] LEXUS TEAM KRAFT
GT500-10 ▼ 18P [17] KEIHIN REAL RACING
GT500-11 ▼ 17P [32] NAKAJIMA RACING
GT500-12 △ 9P [3] HASEMI MOTOR SPORT
GT500-13 ▼ 9P [100]TEAM KUNIMITSU
GT500-14 ▼ 9P [39] LEXUS TEAM SARD
GT500-15 - 2P [21] TEAM NOVA
GT300-1 △ 50P [43] AUTOBACS RACING TEAM AGURI
GT300-2 ▼ 46P [7] M7 RE雨宮レーシング
GT300-3 ▼ 38P [19] RACING PROJECT BANDOH
GT300-4 △ 29P [46] TEAM NISHIZAWA MOLA
GT300-5 △ 27P [81] TEAM DAISHIN
GT300-6 ▼ 23P [33] HANKOOK KTR
GT300-7 ▼ 22P [11] JIMGAINER
GT300-8 - 20P [74] apr
GT300-9 ▼ 18P [2] Cars Tokai Dream28
GT300-10 △ 17P [26] Team TAISAN
GT300-11 ▼ 13P [31] apr
GT300-12 - 6P [30] TEAM RECKLESS with SHIFT
GT300-13 - 6P [5] TEAM マッハ
GT300-14 - 5P [55] TOMEI SPORTS
GT300-15 - 4P [88] JLOC
GT300-16 △ 3P [111]ARKTECH MOTORSPORTS
GT300-17 ▼ 3P [666]Avanzza Rosso
GT300-18 △ 2P [10] JIMGAINER
GT300-19 - 2P [808]Studie GLAD Racing
GT300-20 - 2P [66] JLOC
GT300-21 △ 1P [110]
GT300-22 ▼ 1P [87] JLOC
次戦はセパンでの海外遠征、6月20,21日に行われます。
« モトGP 2009 第3戦 スペインGP | トップページ | 大会情報 »
「[motorsports] 国内のレース」カテゴリの記事
- F-Nippon 2012 Rd.5 Motegi(2012.08.07)
- スーパーフォーミュラシリーズ?(2012.08.05)
- F-Nippon 2012 Rd.4 Fuji(2012.07.17)
- F-Nippon 2012 Rd.3 Autopolis(2012.07.16)
- F-Nippon 2012 Rd.2 Motegi(2012.05.16)
400kmですよ。
KONDO RACING どうしちゃったんでしょうね(笑)
あ、Fポン撤退したおかげか。
こうなったら、SGTを撤退してAPRC一本に絞ったクスコにも活躍してもらなくては…!
投稿: KURU-MANIA | 2009年5月 5日 (火) 22時13分
うっかり、というか勝手に300と思いこんで書いた気がします(汗)
スーパーGTはどうも覚えられないんですよね^^;
MOTUL、ZENTくらいかな・・・誰が乗っているかも分かるのは。
でもチーム名とエントリー名は一致してません☆
リザルトを載せていても機械的に記事にしているのもあるけど、
私の中の注目度の無さのせいで記憶に残りません。
国内レース最高峰のGTレースなんですけどねぇ・・・^^;
投稿: 青葉緑 | 2009年5月 5日 (火) 22時35分