オリジナルコース18-1
久々の本格版のオリジナルコース、でも今回は序章です^^;
ここ最近考えているレイアウトがまとまりません(汗)
微調整してみたり、コーナーを変えてみたり・・・
半分以上変えた後に、また元に戻ったり。
で、悩み中のレイアウトを載せるわけにもいかないので、
今回はちょっと考え方を変えた状態で載せました☆
・・・・・・
「いつの時代の市街地サーキットだ」って感じですよね^^;
もちろん元のレイアウトは常設サーキットなんですけど、
時代をさかのぼっていくとこうなってしまいました^^
イメージは1940~60年代のレイアウトで時計回りです☆
ようするに、今の考えているレイアウトの一部は
これのある部分が入っているということで、
どのように線を延ばすかが悩んでいます。
ちなみに、上の画像の全長は・・・4~8kmくらい、
差が大きいのは左の直線が伸縮して変化しているから、
もしかしたら画像の倍の直線だったかもしれない、
そんな理由で8km以下としています^^
次回は現代のレイアウトを載せたいと思いますが、
もしかして1970年代になるだけかもしれません^^;
« ドラクエ9日記130(11/17) | トップページ | ドラクエ9日記131(11/18) »
「サーキット・オリジナル」カテゴリの記事
- オリジナルコース56(2018.04.22)
- オリジナルコース55(2018.02.16)
- オリジナルコース54(2018.01.21)
- オリジナルコース53(2013.08.20)
- オリジナルコース52(2013.08.10)
左側のなんというAVUS。
他のコーナーも見た事ありそうな感じです。
ただ、ここから現代風に作り変えるのは、出来ない事はないが、難しい気も。
まったく関係ありませんが、GPLでもLegendsというサーキットが2つありますね。有名サーキットのコーナーをつなげたものですが…。
投稿: 浅田幸一 | 2009年11月20日 (金) 02時44分
問題「この記事のレイアウトから最新サーキットへ発展させよ」
みたいな感じですね^^;
実は現在のレイアウトから過去に遡った時に、
AVUS風&1960年以前のブエノスアイレスを組み合わせたレイアウトにしました☆
半分近くはオマケみたいな、お遊びです^^;
このレイアウトが劇的に変わっていく様を楽しんで貰えたらと思います^^
GPLは体験版しかやったことがないから分からないけど、
グランツーリスモでもそういったコースがありますね。
投稿: 青葉緑 | 2009年11月20日 (金) 03時08分