WRC 2010 Rd.4 ラリー・トルコ
WRCは第4戦は、ヨーロッパとアジアの間にあるトルコです。
デイ1はオジェが3回のトップタイムを記録してリード、
ソルド、ヒルボネン、ペター、ローブと続く展開になりました。
SS9を終えて24.9秒離されていたローブは、
デイ2に入ると徐々に差を詰め、
SS15、オジェのミスにより1分近く遅れて順位を落としてしまいました。
ここでトップに立ったローブは、トップタイムを連発、
デイ3でも差を広げてローブが優勝、今季3勝目を挙げました!
2位はペター、3位ヒルボネン、4位にオジェ、
ライコネンが5位でフィニッシュしました。
<結果>
1 1 S.ローブ(シトロエン)
2 11 P.ソルベルグ(シトロエン)
3 3 M.ヒルボネン(フォード)
4 7 S.オジェ(シトロエン)
5 8 K.ライコネン(シトロエン)
6 9 F.ビラルガ(フォード)
7 5 M.ウィルソン(フォード)
8 4 J-M.ラトバラ(フォード)
9 56 D.カイパース(フォード)
10 21 A.バーカート(スズキ)
25 6 H.ソルベルグ(フォード)
ドライバーズポイントはローブが独走^^;
2位にペターが上がり、ラトバラは4位に後退しました。
<ドライバーズポイント>
1 - 93P S.ローブ
2 △ 53P P.ソルベルグ
3 - 52P M.ヒルボネン
4 ▼ 47P J-M.ラトバラ
5 - 45P S.オジェ
6 - 24P D.ソルド
7 △ 22P M.ウィルソン
8 △ 20P F.ビラルガ
9 ▼ 18P H.ソルベルグ
10 △ 14P K.ライコネン
11 ▼ 5P X.ポンズ
12 ▼ 4P M.オストベルグ
13 - 2P M.プロコップ
14 △ 2P D.カイパース
15 ▼ 1P P-G.アンダーソン
16 ▼ 1P A.アラウージョ
17 △ 1P A.バーカート
マニュファクチャラーはシトロエン・トタルが
BPフォードとの差を1ポイント広げています。
<マニュファクチャラーズポイント>
1 △ 101P Citroen Total World Rally Team
2 ▼ 87P BP Ford Abu Dhabi World Rally Team
3 - 48P Citroen Junior Team
4 - 44P Stobart M-Sport Ford Rally Team
5 - 16P Munchi's Ford World Rally Team
第5戦ラリー・ニュージーランドは、5月7~9日に行われます。
« 日刊サーキット通信 #119 | トップページ | 日刊サーキット通信 #120 »
「[motorsports] WRC」カテゴリの記事
- WRC 2012 Rd.5 ラリー・アルゼンチン(2012.05.06)
- WRC 2012 Rd.4 ラリー・ポルトガル(2012.04.04)
- WRC 2012 Rd.3 ラリー・メキシコ(2012.03.14)
- WRC 2012 Rd.2 ラリー・スウェーデン(2012.02.15)
- WRC 2012 Rd.1 ラリー・モンテカルロ(2012.02.10)
コメント