F1 2010 Rd.16 日本GP予選
F1日本GPの予選が終了しました~
土曜は雨にたたられてしまいましたが、
一日たって天候は回復しつつあります。
予選が開始される10時には路面も乾きはじめ、
ほぼドライコンディションで開始しました。
Q1ベッテルがトップタイム、ヒュルケンベルグ、ロズベルグと、
ドイツ人がトップ3を占めました。
脱落したのはいつもの3チームとブエミ、
なお前回体調不良とされた山本左近は今回参戦しています。
Q2でもベッテルがトップ、ウェバーが2番手でレッドブルが1-2。
その後ろにマクラーレンが続きましたが、マッサが脱落。
小林も脱落し、ハイドフェルドは小林を上回ってQ3進出ラインにいましたが、
最後にシューマッハに抜かれて11番手に下がり、
ザウバーは2台とも脱落となりました。
その他ペトロフ、アルグエルスアリとフォースインディアが脱落しました。
Q3は前半でベッテルが31秒を切る好タイムを記録、
ウェバー、ハミルトンと続きます。
そして最後のアタック、ハミルトンとウェバーはタイム更新しましたが
ベッテルには届かず、ベッテルが今シーズン8度目のポールを獲得しました!
2番手にウェバーで30秒台に入れました。
3番手はハミルトン、以下クビサ、アロンソ、バトン、
ロズベルグ、バリチェロ、ヒュルケンベルグ、シューマッハの順でした。
<予選>
P Driver Q 1 Q 2 Q 3
----- Q 3 ---------------------------
1 S.ベッテル 1:32.035(1) 1:31.184(1) 1:30.785
2 M.ウェバー 1:32.476(5) 1:31.241(2) 1:30.853
3 L.ハミルトン 1:32.809(12) 1:31.523(3) 1:31.169
4 R.クビサ 1:32.808(11) 1:32.042(9) 1:31.231
5 F.アロンソ 1:32.555(7) 1:31.819(5) 1:31.352
6 J.バトン 1:32.636(8) 1:31.763(4) 1:31.378
7 N.ロズベルグ 1:32.238(3) 1:31.886(7) 1:31.494
8 R.バリチェロ 1:32.361(4) 1:31.874(6) 1:31.535
9 N.ヒュルケンベルグ 1:32.211(2) 1:31.926(8) 1:31.559
10 M.シューマッハ 1:32.513(6) 1:32.073(10) 1:31.846
----- Q 2 ---------------------------
11 N.ハイドフェルド 1:33.011(14) 1:32.187
12 F.マッサ 1:32.721(9) 1:32.321
13 V.ペトロフ 1:32.849(13) 1:32.422
14 小林可夢偉 1:32.783(10) 1:32.427
15 A.スーティル 1:33.186(15) 1:32.659
16 J.アルグエルスアリ 1:33.471(17) 1:33.071
17 V.リウッツィ 1:33.216(16) 1:33.154
----- Q 1 ---------------------------
18 S.ブエミ 1:33.568
19 J.トゥルーリ 1:35.346
20 H.コバライネン 1:35.464
21 L.ディ・グラッシ 1:36.265
22 T.グロック 1:36.332
23 B.セナ 1:37.270
24 山本左近 1:37.365
決勝は15時からスタートします。
« 日刊サーキット通信 #292 | トップページ | F1 2010 Rd.16 日本GP決勝 »
「[motorsports] F1」カテゴリの記事
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP決勝(2019.12.08)
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP予選(2019.11.30)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP決勝(2019.11.23)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP予選(2019.11.17)
- F1 2019 Rd.19 USGP決勝(2019.11.09)
コメント