第5回GTFC選手権 第10戦「最遅アタック」
第5回GTFC選手権の最終戦がスタートしました~
<大会ページ>
大会HP(ROUND 10 Novがルール、Entryで申請)
<期間>
10月29日23:59まで
<ルール>詳しくはHPで確認ください
・デイトナ(オーバル)のセクター1タイムまでを走り、タイムの遅さで競います
・スタート時の速度は自由ですが、常に電気使用状態で走ってください
(赤くなっていればOK、白や表示が消えると失格です)
・車はコース左側のオレンジのラインと、芝生の間のアスファルトを走ってください
しかし芝生に入る、もしくはオレンジのラインを踏んだり超えたら失格です
・練習時間は20分間、チャレンジは3回まで
<設定>
・車種はテスラ ロードスター '08(アーケード専用車)
設定は大会HPで確認してください
<ポイント>
[金(30P)] 記録が4:00.000以上 ★★★
[銀(20P)] 記録が3:00.000以上 ★★
[胴(10P)] 記録が2:00.000以上 ★
[特殊A、20P] ブレーキ、サイドブレーキを使用しなかった ★★★
[特殊B、15P] 0 km/hを記録した ★★★
[特殊C、10P] タイム無効にならなかった ★★
[特殊D、5P] 蛇行しなかった ★★
<申請>
HPの申請フォームから申請してください
======================================================================
GTFC選手権の最終戦です。
最終戦はおなじみと言える"遅さ"を競う競技です。
電力使用が条件なので、電気を使いながらギリギリの速度で走ってくださいね。
上手く操作すればブレーキをかけることも出来ますし、
狭い範囲内で蛇行すればタイムも伸びるかもしれません。
4分越えの記録を目指してみてください☆
<エントリー>11/2 18:30
なし
« 2011年11月の日程 | トップページ | DTM 2011 Rd.10 Hockenheim »
「タイムアタック大会」カテゴリの記事
- 第5回GTFC選手権 第10戦「最遅アタック」(2011.11.02)
- 第5回GTFC選手権 第9戦「トラブル・アタック」(2011.10.02)
- GT5ラリーTA その2(2011.09.08)
- 第5回GTFC選手権 第8戦「ジムカーナ・アタック」(2011.09.02)
- ラリーカー・シリーズ第4戦デイ2 結果(2011.08.29)
コメント