2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

GT4車種一覧1

  • [251]リスター ストーム V12 レースカー '99
    ACカーズ~リスター(251)

GT4車種一覧2

  • [508]日産 ロックタイト ゼクセル GT-R (JGTC) '00
    ロータス~日産(257)

GT4車種一覧3

  • [710]ボルボ S60 T 5 スポーツ '03
    オペル~ボルボ(202)

ラクガキサーキット

  • Original003a
    ラクガキ・サーキットの一覧画像

世界のサーキット

  • [United Kingdom] Cadwell
    世界のサーキットを紹介していきます。(現在60 コース)

LINK

« 予定 | トップページ | WIZARDRY ONLINE #059 »

モトGP 2012 Rd.1 カタールGP

モトGP開幕はカタールで行われました。

今年も開幕戦の舞台はカタール、ロサイルサーキットでのナイトレースです。

今年から多くのコンストラクターが加わり、
参加数も昨年以上に増えています。

残念なのは(静岡の)スズキの撤退、
ヤマハの活躍に期待したいと思います。

注目ライダーとしてはモト2王者のブラドルや、
モトGPに復帰したコーリン・エドワーズですね。
ロッシにも目が離せません。

開幕戦の予選はロレンソがポールを獲得、
ストーナーが続き、クラッチローまでがフロントローです。

ロッシは12番グリッドからのスタートとなりました。

<予選>
P   No  Rider               Motorcycle  Time/Gap
1   99  J.ロレンソ          ヤマハ      1:54.634
2   1   C.ストーナー        ホンダ      1:54.855
3   35  C.クラッチロー      ヤマハ      1:55.022
4   11  B.スピーズ          ヤマハ      1:55.512
5   69  N.ヘイデン          ドゥカティ  1:55.637
6   4   A.ドビツィオーソ    ヤマハ      1:55.858
7   26  D.ペドロサ          ホンダ      1:55.905
8   8   H.バルベラ          ドゥカティ  1:55.983
9   6   S.ブラドル          ホンダ      1:56.063
10  17  K.アブラハム        ドゥカティ  1:56.198
11  19  A.バウティスタ      ホンダ      1:56.521
12  46  V.ロッシ            ドゥカティ  1:56.813
13  5   C.エドワーズ        スッター    1:57.644
14  14  R.ド・プニエ        ART         1:58.266
15  41  A.エスパルガロ      ART         1:58.520
16  68  Y.ヘルナンデス      BQR-FTR     1:58.795
17  51  M.ピロ              FTR         1:59.085
18  54  M.パッシーニ        ART         1:59.195
19  9   D.ペトルッチ        IODA        1:59.664
20  22  I.シルヴァ          BQR-FTR     2:00.493
21  77  J.エリソン          ART         2:00.757

決勝はロレンソが1周目を制しましたが、
ストーナーが3周目にトップに立ちます。

しかし終盤ロレンソがオーバーテイクを仕掛けると、
再びロレンソがリードし、そのままフィニッシュ、
ロレンソが開幕戦をポール・トゥ・ウィンで決めました!

2位は残り2周でストーナーを交わしたペドロサ、
3位にストーナー、ロッシは10位でフィニッシュしています。

<決勝>
P   No  Rider               Motorcycle  Lap Time/Gap
1   99  J.ロレンソ          ヤマハ      22  42:44.214
2   26  D.ペドロサ          ホンダ      22  +   0.852
3   1   C.ストーナー        ホンダ      22  +   2.908
4   35  C.クラッチロー      ヤマハ      22  +  17.114
5   4   A.ドビツィオーソ    ヤマハ      22  +  17.420
6   69  N.ヘイデン          ドゥカティ  22  +  28.413
7   19  A.バウティスタ      ホンダ      22  +  28.446
8   6   S.ブラドル          ホンダ      22  +  29.464
9   8   H.バルベラ          ドゥカティ  22  +  31.384
10  46  V.ロッシ            ドゥカティ  22  +  33.665
11  11  B.スピーズ          ヤマハ      22  +  56.907
12  5   C.エドワーズ        スッター    22  +  58.088
13  14  R.ド・プニエ        ART         22  +1:10.650
14  68  Y.ヘルナンデス      BQR-FTR     22  +1:15.943
15  41  A.エスパルガロ      ART         22  +1:26.733
16  22  I.シルヴァ          BQR-FTR     22  +1:43.327
17  54  M.パッシーニ        ART         22  +1:47.419
18  77  J.エリソン          ART         22  +1:51.882
    9   D.ペトルッチ        IODA        15  +  7 Laps
    17  K.アブラハム        ドゥカティ   7  + 15 Laps
    51  M.ピロ              FTR         15  +  7 Laps

ライダーズポイントは以下の通り。
ロレンソが好スタートを切りました。

<ライダーズポイント>
1   -  25P   ホルヘ・ロレンソ
2   -  20P   ダニ・ペドロサ
3   -  16P   ケーシー・ストーナー
4   -  13P   カル・クラッチロー
5   -  11P   アンドレア・ドビツィオーソ
6   -  10P   ニッキー・ヘイデン
7   -  9P    アルバロ・バウティスタ
8   -  8P    ステファン・ブラドル
9   -  7P    ヘクトル・バルベラ
10  -  6P    バレンティーノ・ロッシ
11  -  5P    ベン・スピーズ
12  -  4P    コーリン・エドワーズ
13  -  3P    ランディ・ド・プニエ
14  -  2P    ヨニー・ヘルナンデス
15  -  1P    アレックス・エスパルガロ

コンストラクターズ、今年は数が多くなるので、
上位争いと4位争いが楽しくなりそうです。

<コンストラクターズポイント>
1   -  25P   ヤマハ
2   -  20P   ホンダ
3   -  10P   ドゥカティ
4   -  4P    スッター
5   -  3P    ART
6   -  2P    BQR-FTR

チーム争いはこのようになっています。
今年はレプソル・ホンダ、ヤマハ・ファクトリーの争いになりそうです。

<チームポイント>
1   -  36P   REPSOL HONDA TEAM
2   -  30P   YAMAHA FACTORY RACING
3   -  24P   MONSTER YAMAHA TECH 3
4   -  16P   DUCATI TEAM
5   -  9P    SAN CARLO HONDA GRESINI
6   -  8P    LCR HONDA MOTOGP
7   -  7P    PRAMAC RACING TEAM
8   -  4P    POWER ELECTRONICS ASPAR
8   -  4P    NGM MOBILE FORWARD RACING
9   -  2P    AVINTIA BLUSENS

モト2は昨年総合2位のマルケスが、
僅差でイアンノーレを破って開幕戦を勝利しました。
日本人では中上貴晶が14位、高橋裕紀が19位で完走を果たしています。
また昨年の125cc王者ニコラス・テロルは23位、昨年2位のザルコは12位でした。

125ccクラスがなくなり、新設のモト3はビニャーレスが優勝、
高校生の藤井謙汰は21位でフィニッシュしています。

次戦スペインGPは、4月27~29日に行われます。

« 予定 | トップページ | WIZARDRY ONLINE #059 »

[motorsports] MotoGP」カテゴリの記事

コメント

MotoGP、下位に見かけないバイクメーカーが出てきましたね。
時代の流れについていけません。(笑)

>新設のモト3はビニャーレスが優勝、高校生の藤井謙汰は21位でフィニッシュしています。
高校生でしたか…。

P.S.
空想サーキットを久々に1つ出しました。

事前情報を確認していないので少し驚きました^^;

藤井選手は18歳の高校生ライダーだそうですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 予定 | トップページ | WIZARDRY ONLINE #059 »