F1 2013 Rd.5 スペインGP決勝
F1第5戦スペインGPはタイヤが1つの鍵となりました。
決勝はロズベルグが先頭を守り、2番手にベッテルが上がるスタート、
ロズベルグは最初こそリードを続けますが、
1回目のピットストップを済ませてからは上位争いから脱落してしまい、
ハミルトンもまたペースが上がらず大きく順位を落としてしまいます。
13周目にアロンソはロズベルグを交わしてトップに立つと、
影響を感じさせない程度のスローパンクチャーの問題を起こしながらも、
アロンソが今シーズン2勝目を決めました!
2位はライコネン、3位にマッサでフェラーリが1-3フィニッシュ、
4位はベッテル、戦略面で表彰台を逃してしまいました。
5位はウェバー、6位はポールのロズベルグ、7位ディ・レスタ、
以下バトン、ペレス、リカルドまでがポイント圏内、
フロントローからスタートしたハミルトンは12位での完走となっています。
<決勝>
1 3 F.アロンソ 66 1:39:16.596
2 7 K.ライコネン 66 + 9.338
3 4 F.マッサ 66 + 26.049
4 1 S.ベッテル 66 + 38.273
5 2 M.ウェバー 66 + 47.963
6 9 N.ロズベルグ 66 + 1:08.020
7 14 P.ディ・レスタ 66 + 1:08.988
8 5 J.バトン 66 + 1:19.506
9 6 S.ペレス 66 + 1:21.738
10 19 D.リカルド 65 + 1 Lap
11 12 E.グティエレス 65 + 1 Lap
12 10 L.ハミルトン 65 + 1 Lap
13 15 A.スーティル 65 + 1 Lap
14 16 P.マルドナド 65 + 1 Lap
15 11 N.ヒュルケンベルグ 65 + 1 Lap
16 17 V.ボッタス 65 + 1 Lap
17 20 C.ピック 65 + 1 Lap
18 22 J.ビアンキ 65 + 2 Laps
19 23 M.チルトン 64 + 2 Laps
18 J-E.ベルニュ 52 + 14 Laps DNF
21 G.ヴァン・デル・ガルデ 21 + 45 Laps DNF
8 R.グロジャン 8 + 58 Laps DNF
ドライバーズポイントは、ベッテルがトップをキープ、
ライコネンがベッテルとの差を縮めています。
<ドライバーズ・ポイント>
1 - 89P セバスチャン・ベッテル
2 - 85P キミ・ライコネン
3 △ 72P フェルナンド・アロンソ
4 ▼ 50P ルイス・ハミルトン
5 △ 45P フェリペ・マッサ
6 ▼ 42P マーク・ウェバー
7 - 26P ロマン・グロジャン
8 - 26P ポール・ディ・レスタ
9 - 22P ニコ・ロズベルグ
10 - 17P ジェンソン・バトン
11 - 12P セルジオ・ペレス
12 △ 7P ダニエル・リカルド
13 ▼ 6P エイドリアン・スーティル
14 - 5P ニコ・ヒュルケンベルグ
15 - 1P ジャン・エリック・ベルニュ
コンストラクターズポイントは再びフェラーリが2位に上がりました。
レッドブルはトップをキープし続けています。
<コンストラクターズ・ポイント>
1 - 131P レッドブル・ルノー
2 △ 117P フェラーリ
3 ▼ 111P ロータス・ルノー
4 - 72P メルセデス
5 - 32P フォースインディア・メルセデス
6 - 29P マクラーレン・メルセデス
7 - 8P トロロッソ・フェラーリ
8 - 5P ザウバー・フェラーリ
次戦モナコGPは、5月23~26日に行われます。
« F1 2013 Rd.5 スペインGP予選 | トップページ | オリジナルRCサーキット »
「[motorsports] F1」カテゴリの記事
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP決勝(2019.12.08)
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP予選(2019.11.30)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP決勝(2019.11.23)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP予選(2019.11.17)
- F1 2019 Rd.19 USGP決勝(2019.11.09)
コメント