F1 2013 Rd.17 アブダビGP決勝
F1第17戦アブダビGPは、今年もトワイライトレースです。
決勝は沈みゆく太陽が欠ける、魅惑のトワイライトレース。
(日本では日食を見られませんでした)
スタートで2番グリッドのベッテルが1コーナーを制すると、
14周目終了時に1回目のピットインで首位をキープ、
2度目のピットでも順位を落とすことなく、
ベッテルがミハエル・シューマッハに並ぶ7連勝を達成しました!
2位にはスタートで3位に後退したウェバー、
3位にロズベルグ、4位に予選11番手だったアロンソ、
以下ディレスタ、ハミルトン、マッサ、ペレス、
スーティルまでがポイント獲得しました。
バトンは1周目に接触したこともあって12番手に、
入賞圏内にいたヒュルケンベルグはピットでのアン・セーフ・リリースで
ドライブスルーを受けてしまい14番手、
ライコネンはスタート直後の1コーナーで接触し、
リタイアを喫しました。
<決勝>
1 1 S.ベッテル 55 1:38:06.106
2 2 M.ウェバー 55 + 30.829
3 9 N.ロズベルグ 55 + 33.650
4 8 R.グロジャン 55 + 34.802
5 3 F.アロンソ 55 + 1:07.181
6 14 P.ディ・レスタ 55 + 1:18.174
7 10 L.ハミルトン 55 + 1:19.267
8 4 F.マッサ 55 + 1:22.886
9 6 S.ペレス 55 + 1:31.198
10 15 A.スーティル 55 + 1:33.257
11 16 P.マルドナド 55 + 1:35.989
12 5 J.バトン 55 + 1:43.767
13 12 E.グティエレス 55 + 1:44.295
14 11 N.ヒュルケンベルグ 54 + 1 Lap
15 17 V.ボッタス 54 + 1 Lap
16 19 D.リカルド 54 + 1 Lap
17 18 J-E.ベルニュ 54 + 1 Lap
18 21 G.ヴァン・デル・ガルデ 54 + 1 Lap
19 20 C.ピック 54 + 1 Lap
20 22 J.ビアンキ 53 + 2 Laps
21 23 M.チルトン 53 + 2 Laps
7 K.ライコネン 0 + 55 Laps DNF
ドライバーズポイントは順位に変動がありませんでした。
アロンソは10ポイント加算しましたが、ライコネンはノーポイントで、
その差は34ポイントに拡がりました。
<ドライバーズ・ポイント>
1 - 347P セバスチャン・ベッテル
2 - 217P フェルナンド・アロンソ
3 - 183P キミ・ライコネン
4 - 175P ルイス・ハミルトン
5 - 166P マーク・ウェバー
6 - 159P ニコ・ロズベルグ
7 - 114P ロマン・グロジャン
8 - 106P フェリペ・マッサ
9 - 60P ジェンソン・バトン
10 - 48P ポール・ディ・レスタ
11 - 39P ニコ・ヒュルケンベルグ
12 - 35P セルジオ・ペレス
13 - 29P エイドリアン・スーティル
14 - 19P ダニエル・リカルド
15 - 13P ジャン・エリック・ベルニュ
16 - 6P エスティバン・グティエレス
17 - 1P パストール・マルドナド
コンストラクターズポイント、メルセデスが2位キープ、
ロータスはライコネンのリタイアで差を詰められませんでした。
<コンストラクターズ・ポイント>
1 - 513P レッドブル・ルノー
2 - 334P メルセデス
3 - 323P フェラーリ
4 - 297P ロータス・ルノー
5 - 95P マクラーレン・メルセデス
6 - 77P フォースインディア・メルセデス
7 - 45P ザウバー・フェラーリ
8 - 32P トロロッソ・フェラーリ
9 - 1P ウィリアムズ・ルノー
次戦USGPは来週、11月15~17日に行われます。
« F1 2013 Rd.17 アブダビGP予選 | トップページ | NEW CAR & NEW CIRCUIT! »
「[motorsports] F1」カテゴリの記事
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP決勝(2019.12.08)
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP予選(2019.11.30)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP決勝(2019.11.23)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP予選(2019.11.17)
- F1 2019 Rd.19 USGP決勝(2019.11.09)
« F1 2013 Rd.17 アブダビGP予選 | トップページ | NEW CAR & NEW CIRCUIT! »
コメント