GT6日記 008
国際Aまで進み、つまずきました^^; ※ネタバレありです
国際A級になると、多くがやっとレースカーでのレースになります。
スーパーGTやツーリングカーなどなど。
でも周回数が少ない(4~5周)ので、物足りない感じもしますよね。
勝てる車を用意するにもお金が必要になるので、
賞金がさらに多くなるだろう、スーパーライセンス欲しさに、
ライセンスのアンロックを目指しました。
適当にリアルサーキット・ツアーズ、
GTカートチャンピオンシップ 125Shifter、15ミニッツレース
の3つを走ってGTワールドチャンピオンシップへ。
このタイミングでB級~国際B級のカートレースも制してます^^
GTワールドチャンピオンシップがアンロックされたのは良いのですけど、
ライバルカーは高馬力のレースカーばかり・・・
もう2億近いレースカーを買わないと勝てないじゃないのか
と思える相手なので、2億ほど貯めることにしました。
まだ勝利していないレースに参戦するため、 BMW Z4 GT3 '11 を購入、
スーパーGTなどにもどんどん参戦して次々にクリアしていきます^^
国際Aのハーフスターは
2013 Jeff Gordon #24 Drive to End Hunger CHEVROLET 55 だったので、
これを使ってNASCARに参戦し、短時間での荒稼ぎもしました☆
そしてやっと2億を超えたので、どれにしようか考えたところ、
フォーミュラ・グランツーリスモを選択!
でもこれ、パフォーマンスポイントが高すぎました。。。
パワーリミットをして、最大の50%までダウンさせても届きません・・
ルマンのマシンにでもしておけば良かった、
買って後悔・・・
というところで次回へ続く☆
« GT6日記 007 | トップページ | GT6日記 009 »
コメント