F1 2014 Rd.14 シンガポールGP予選
F1シンガポールGPの予選が、いま終わりました。
アジアラウンドは今年は2戦、まずはシンガポールです。
予選Q1はライコネンがトップタイムを記録し、
2番手にアロンソで、Q1とはいえ久しぶりのフェラーリ1-2!
スーティルとマルドナド、マルシヤとケータハムの2チームが脱落、
20番手タイムの小林は今回も出場することが出来ましたが、
次戦日本GPで参戦出来るかは現時点で未定だそうです。。
Q2はメルセデスの1-2となりました。
フェラーリ、ウィリアムズ、レッドブルがそれぞれ通過し、
マグヌッセンとクビアトもQ3進出を果たしています。
脱落したのはバトン、ベルニュ、ヒュルケンベルグ、
グティエレス、ペレスとグロジャンの6人です。
Q3前半は、マッサが46.007でトップタイムを記録しましたが、
7番手タイムのロズベルグまで0.275差の大接戦、
ラストアタックでも激しい予選を制したのは
2戦連続6度目のポールとなったハミルトンでした!
2番手にロズベルグで今季7度目のフロントロー独占、
3番手はリカルド、4番手ベッテルでレッドブルが2列目に並びました。
5番手はアロンソ、6番手マッサ、
ライコネンは最後のアタックをトラブルで行えず7番手、
以下ボッタス、マグヌッセン、クビアトと続きました。
<予選>
P Driver Q 1 Q 2 Q3
----- Q 3 ---------------------------
1 L.ハミルトン 1:46.921(3) 1:46.287(2) 1:45.681
2 N.ロズベルグ 1:47.244(6) 1:45.825(1) 1:45.688
3 D.リカルド 1:47.488(10) 1:46.493(6) 1:45.854
4 S.ベッテル 1:47.476(9) 1:46.586(7) 1:45.902
5 F.アロンソ 1:46.889(2) 1:46.328(3) 1:45.907
6 F.マッサ 1:47.615(11) 1:46.472(5) 1:46.000
7 K.ライコネン 1:46.685(1) 1:46.359(4) 1:46.170
8 V.ボッタス 1:47.196(5) 1:46.622(8) 1:46.187
9 K.マグヌッセン 1:47.976(15) 1:46.700(9) 1:46.250
10 D.クビアト 1:47.656(12) 1:46.926(10) 1:47.362
----- Q 2 ---------------------------
11 J.バトン 1:47.161(4) 1:46.943
12 J-E.ベルニュ 1:47.407(8) 1:46.989
13 N.ヒュルケンベルグ 1:47.370(7) 1:47.308
14 E.グティエレス 1:47.970(14) 1:47.333
15 S.ペレス 1:48.143(16) 1:47.575
16 R.グロジャン 1:47.862(13) 1:47.812
----- Q 1 ---------------------------
17 A.スーティル 1:48.324
18 P.マルドナド 1:49.063
19 J.ビアンキ 1:49.440
20 小林可夢偉 1:50.405
21 M.チルトン 1:50.473
22 M.エリクソン 1:52.287
決勝は日本時間の21時にスタートします。
« F1 2014 Rd.13 イタリアGP決勝 | トップページ | F1 2014 Rd.14 シンガポールGP決勝 »
「[motorsports] F1」カテゴリの記事
- F1 2018 Rd.3 中国GP決勝(2018.04.18)
- F1 2018 Rd.3 中国GP予選(2018.04.14)
- F1 2018 Rd.2 バーレーンGP決勝(2018.04.12)
- F1 2018 Rd.2 バーレーンGP予選(2018.04.08)
- F1 2018 Rd.1 オーストラリアGP決勝(2018.03.29)
« F1 2014 Rd.13 イタリアGP決勝 | トップページ | F1 2014 Rd.14 シンガポールGP決勝 »
コメント