F1 2016 Rd.03 中国GP予選
F1第3戦中国GPの予選が今終わりました。
第3戦は中国、上海国際サーキットです。
予選ルールですが、ようやくというか・・・ルール変更がありました^^;
新ルールの話もありましたがまとまらなかったようで、
結局は昨年と同じルール、分かりやすいルールです^^
予選開始直後はウェットコンディションとなりました。
Q1は早々にウェーレインがストレートで雨に足を取られてスピンクラッシュ、
レッドフラッグが振られました。
マシン撤去の時間に路面の多くが乾く中、
フェラーリがこのラウンドを1-2で制しました。
一方2戦連続ポールのハミルトンはトラブルでまさかのノータイムに。
その他、脱落したのはマグヌッセン、グティエレス、
パーマー、ハリアント、そしてウェーレインでした。
Q2は残り1分になろうかというタイミングで
ヒュルケンベルグの左前輪が外れたことでレッドフラッグ、
その後アタックが不可能となりそのままの順位となりました。
ここでもフェラーリが1-2、脱落したのはマッサ、アロンソ、バトン、
グロジャン、エリクソン、ナッセの6人。
Q3、最初のアタックでロズベルグが36.111を出すと
ライコネンがさらに上回る35.972を記録、
ラストアタックではロズベルグがさらに上回ってくると、
ライコネンは更新できず、ロズベルグが今季初のポールを獲得しました!
2番手にはリカルドが見事なフロントローを獲得、
3番手にライコネン、4番手ベッテルでフェラーリが2列目に並びました。
以下ボッタス、クビアト、ペレス、サインツ、フェルスタッペン、
そしてQ2でリタイアしたヒュルケンベルグの順となりました。
<予選>
P Driver Q 1 Q 2 Q3
----- Q 3 ---------------------------
1 N.ロズベルグ 1:37.669(6) 1:36.240(3) 1:35.402
2 D.リカルド 1:37.672(7) 1:36.815(4) 1:35.917
3 K.ライコネン 1:37.347(2) 1:36.118(1) 1:35.972
4 S.ベッテル 1:37.001(1) 1:36.183(2) 1:36.246
5 V.ボッタス 1:37.537(3) 1:36.831(5) 1:36.296
6 D.クビアト 1:37.719(8) 1:36.948(6) 1:36.399
7 S.ペレス 1:38.096(10) 1:37.149(7) 1:36.865
8 C.サインツ 1:37.656(5) 1:37.204(8) 1:36.881
9 M.フェルスタッペン 1:38.181(12) 1:37.265(9) 1:37.194
10 N.ヒュルケンベルグ 1:38.165(11) 1:37.333(10) No time
----- Q 2 ---------------------------
11 F.マッサ 1:38.016(9) 1:37.347
12 F.アロンソ 1:38.451(15) 1:38.826
13 J.バトン 1:37.593(4) 1:39.093
14 R.グロジャン 1:38.425(14) 1:39.830
15 M.エリクソン 1:38.321(13) 1:40.742
16 F.ナッセ 1:38.654(16) 1:42.430
----- Q 1 ---------------------------
17 K.マグヌッセン 1:38.673
18 E.グティエレス 1:38.770
19 J.パーマー 1:39.528
20 R.ハリアント 1:40.264
P.ウェーレイン No time
L.ハミルトン No time
決勝は日本時間15時にスタートします。
« F1 2016 Rd.2 バーレーンGP決勝 | トップページ | F1 2016 Rd.3 中国GP決勝 »
「[motorsports] F1」カテゴリの記事
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP決勝(2019.12.08)
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP予選(2019.11.30)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP決勝(2019.11.23)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP予選(2019.11.17)
- F1 2019 Rd.19 USGP決勝(2019.11.09)
コメント