F1 2018 Rd.1 オーストラリアGP決勝
F1第1戦オーストラリアGP決勝は、セーフティカーで結果が左右されるレースになりました。
レース前には小雨も降っていましたが、
決勝前までには雨は止んで、ドライでのレースになりました。
スタートはハミルトンがトップをキープし、
ライコネン、ベッテルがついて行く展開となりました。
18周目終了時、まずはライコネンがピットに向かうと
翌周にハミルトンがピットへ入りベッテルがトップに。
22周目終了時、ハースのマグヌッセンがピットに入りましたが、
タイヤがしっかり閉まらずにコースに復帰してしまいリタイアするはめに・・・
さらに24周目終了時にはチームメイトのグロジャンも同様のミスが起き、
4、5位を走行していた2台が揃ってリタイアとなってしまいました。
このリタイアした2台のマシン撤去のため、
バーチャルセーフティカーが導入(その後セーフティカー導入)すると、
ベッテルはすかさずピットに入り、
ハミルトンよりも前でコースへ復帰することに成功、
レース再開後はベッテルが少しずつ後続を引き離して
2年連続、開幕戦での優勝を決めました!!
2位はハミルトン、3位はライコネン、4位リカルド
5位はアロンソ、5位に入ったのは2016年のアメリカ以来でした。
(マクラーレン・ホンダでの3年間で3度の5位が最高)
6位以下はフェルスタッペン、ヒュルケンベルグ、
ボッタス、バンドーン、サインツまでが入賞圏内、
4~6位までをルノーPUが占めました。
<決勝>
1 5 S.ベッテル 58 1:29:33.283
2 44 L.ハミルトン 58 + 5.036
3 7 K.ライコネン 58 + 6.309
4 3 D.リカルド 58 + 7.069
5 14 F.アロンソ 58 + 27.886
6 33 M.フェルスタッペン 58 + 28.945
7 27 N.ヒュルケンベルグ 58 + 32.671
8 77 V.ボッタス 58 + 34.339
9 2 S.バンドーン 58 + 34.921
10 55 C.サインツ 58 + 45.722
11 11 S.ペレス 58 + 46.817
12 31 E.オコン 58 + 1:00.278
13 16 C.ルクレール 58 + 1:15.759
14 18 L.ストロール 58 + 1:17.288
15 28 B.ハートレイ 57 + 1 Lap
8 R.グロジャン 24 + 34 Laps DNF
20 K.マグヌッセン 22 + 36 Laps DNF
10 P.ガスリー 13 + 45 Laps DNF
9 M.エリクソン 5 + 53 Laps DNF
35 S.シロトキン 4 + 54 Laps DNF
ドライバーズポイントは以下の通り。
1位と2位は昨年の開幕戦と同じ結果でした。
<ドライバーズ・ポイント>
1 - 25P セバスチャン・ベッテル
2 - 18P ルイス・ハミルトン
3 - 15P キミ・ライコネン
4 - 12P ダニエル・リカルド
5 - 10P フェルナンド・アロンソ
6 - 8P マックス・フェルスタッペン
7 - 6P ニコ・ヒュルケンベルグ
8 - 4P バルテリ・ボッタス
9 - 2P ストフェル・バンドーン
10 - 1P カルロス・サインツ
11 - 0P セルジオ・ペレス
12 - 0P エステバン・オコン
13 - 0P シャルル・ルクレール
14 - 0P ランス・ストロール
15 - 0P ブレンドン・ハートレイ
16 - 0P ロマン・グロジャン
17 - 0P ケビン・マグヌッセン
18 - 0P ピエール・ガスリー
19 - 0P マーカス・エリクソン
20 - 0P セルゲイ・シロトキン
コンストラクターズポイントはフェラーリがまずはリード、
5チームがポイントを獲得ということで
この5チームは揃って入賞できたのは見事とも思えますね^^
ルノーPU勢は6台全て入賞を果たしました。
<コンストラクターズ・ポイント>
1 - 40P フェラーリ
2 - 22P メルセデス
3 - 20P レッドブル・タグホイヤー
4 - 12P マクラーレン・ルノー
5 - 7P ルノー
6 - 0P フォースインディア・メルセデス
7 - 0P ザウバー・フェラーリ
8 - 0P ウィリアムズ・メルセデス
9 - 0P トロロッソ・ホンダ
10 - 0P ハース・フェラーリ
次戦バーレーンGPは、4月6~8日に行われます。
« F1 2018 Rd.1 オーストラリアGP予選 | トップページ | 2018年4月の日程 »
「[motorsports] F1」カテゴリの記事
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP決勝(2019.12.08)
- F1 2019 Rd.21 アブダビGP予選(2019.11.30)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP決勝(2019.11.23)
- F1 2019 Rd.20 ブラジルGP予選(2019.11.17)
- F1 2019 Rd.19 USGP決勝(2019.11.09)
コメント