4日制と
F1の週末って・・・
今年1月のF1関連の記事に
F1の週末を4日間にしようという内容がありました。
木曜にサポートレースや音楽などのイベントのをして
4日間のグランプリウィークにするというものですが、
F1自体を4日にしても面白そうだなって思いました。
これはかなり前・・・20年近く前から思ってたかも知れませんが、
かつてのような予備予選を行うという内容です。
現在は1チーム2台でフルシーズンを戦いますが、
スポット参戦を認め、多くのチーム、
とくに開催国のチームの参加を促したりするのです。
スポット参戦の場合は1チーム1台まで、年間3グランプリまでの出場。
細かいルール(参加費とかシャシーとか)は置いといて・・・
グランプリは木曜にフリー走行と予備予選を行います。
予備予選はスポット参戦チームと前年度11位以下のチーム、
上位4台までが本戦出場出来、金~日曜日は従来通り。
モトGPのように地元選手が参加したりと
開催地の盛り上がりも増すと思いますが、
たぶんこういうルールは当分無いでしょうね^^;
« F1 2023 Rd.1 バーレーンGP決勝 | トップページ | F1 2023 Rd.2 サウジアラビアGP予選 »
「[motorsports] F1」カテゴリの記事
- F1 2023 Rd.5 マイアミGP決勝(2023.05.10)
- F1 2023 Rd.5 マイアミGP予選(2023.05.07)
- F1 2023 Rd.4 アゼルバイジャンGP決勝(2023.05.03)
- F1 2023 Rd.4 アゼルバイジャンGPスプリント(2023.04.30)
- F1 2023 Rd.4 アゼルバイジャンGPスプリント・シュートアウト(2023.04.29)
« F1 2023 Rd.1 バーレーンGP決勝 | トップページ | F1 2023 Rd.2 サウジアラビアGP予選 »
コメント